POSE & BODY
【お尻は柔らかい方がいい】カチカチに凝り固まったお尻をほぐす簡単15秒ストレッチ


ストレッチをするためにわざわざ時間を取るのはちょっと…という人も、テレビを見ながらだったらストレッチのハードルも下がるのではないでしょうか?今回は座ったままでできる、お尻のストレッチをご紹介します。
あわせて読みたい
広告
お尻の筋肉は柔らかいほうが良い理由
毎日のデスクワーク、ステイホームで長くなったおうち時間によって、運動不足になりやすいのはもちろんですが、その中でも特にお尻まわりが凝り固まりやすくなります。お尻の筋肉が凝り固まってしまうと、腰痛の原因に。また、横に広がったお尻になってしまうことも。座り時間が長い人は特に、お尻をほぐす習慣をつけてあげましょう。
TV見ながらでもできるストレッチ方法
イスやソファ、どちらでもできます。ながらでできますが、呼吸だけは意識して行ってくださいね。
やり方
1.両膝が90度になるように、イスに浅めに座ります。右足のももの上に、左足くるぶしをセットします。

2.吸う息で背筋を伸ばして、吐く息とともに背筋の長さをキープしたまま上体を前に倒してみましょう。左のお尻まわりの伸びを感じられればOKです。

3.10~15秒ほどキープして、反対側も同様に行ってみましょう。
座っている時間が長い今こそやってみて
座っている時間が長いことで凝り固まりやすいお尻まわりですが、それを逆手にとってストレッチ時間にあててみるのも良いのではないでしょうか?これならちょっとした隙間時間を利用して行うことができるでしょう。特に伸びを感じやすいほうを長めにキープしてみてくださいね。
広告
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く