Tバックってことは...? 現役ヨガ講師との座談会でわかったアンダーヘア事情
ケース③Tバックの日にあわせて自己処理
もうひとり、この質問に答えてくれたのはインストラクター歴8年目のB先生(44歳)。
週に1~2回のレッスンを担当しているB先生は、自己処理派とのこと。
「いつもは一般的な型のショーツを履いているので、お手入れはレッスンでTバックを履く日のみ。ショーツから出てしまいそうな部分だけ、シェーバーで自己処理をしています」(B先生)
レッスン状況に合わせたアンダーヘア処理、ですね。これは、生徒さんも取り入れやすいのでは。「ただ、肌へのダメージや生えてきたときのチクチク感が気になるので、できれば処理したくないかな」(B先生)
自己処理は面倒だし、肌状態にも影響します。「これからはぴったりレギンス+Tバックから、サルエルパンツ+一般的なショーツの着用に切り替えていくことも考え中」と話してくれました。
三者三様のアンダーヘア事情、いかがでしたか?もちろん、絶対に処理しなくてはいけないというものではありません。あくまでも参考程度に、自分らしいお手入れ方法を探してみてくださいね。
ライター/高木沙織
ヨガインストラクター。「美」と「健康」には密接な関係があることから、インナービューティー・アウタービューティーの両方からアプローチ。ヨガインストラクターとしては、骨盤ヨガや産前産後ヨガ、筋膜リリースヨガ、体幹トレーニングに特化したクラスなどボディメイクをサポートし、野菜や果物、雑穀に関する資格も複数所有。“スーパーフード”においては難関のスーパーフードエキスパートの資格を持つ。ボディメイクや食に関する記事執筆・イベントをおこない、多角的なサポートを得意とする。2018~2019年にはヨガの2大イベントである『yoga fest』『YOGA JAPAN』でのクラスも担当。産前産後ヨガインストラクター資格、Core Power Yoga CPY®、筋膜リリースヨガインストラクター資格を保有。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く