代謝を高める「良質な筋肉」の育て方|硬くてもできる50歳からのヨガ

 代謝を高める「良質な筋肉」の育て方|硬くてもできる50歳からのヨガ
Kenji Yamada
広告

アルダハヌマーンアーサナ

目的と効果:前に伸ばした脚の腿裏をストレッチし、硬くなりがちなハムストリングスを柔軟に。腿裏を伸ばすためには、前腿の筋肉を収縮させるので、代謝アップにも。

やり方

1.四つん這いになる。肩の真下に手、腰の真下に膝をセットし、つま先は立てておく

硬くてもできる50歳からのヨガ #代謝を高める「質の良い筋肉」の作り方
Photo by Kenji Yamada

2.両手の指先を立て、右足を両手の間に踏み出す。

 硬くてもできる50歳からのヨガ #代謝を高める「質の良い筋肉」の作り方
Photo by Kenji Yamada

3.左膝をやや後ろにずらし、右足のかかとと左膝のスペースを開ける。右膝を伸ばしてつま先を立て、腰の下に左膝がくるように腰を後ろに引く。

 硬くてもできる50歳からのヨガ #代謝を高める「質の良い筋肉」の作り方
Photo by Kenji Yamada

4.股関節から上半身を前に倒して3〜5呼吸キープ。反対側も同様に。 

硬くてもできる50歳からのヨガ #代謝を高める「質の良い筋肉」の作り方
Photo by Kenji Yamada

効果UPのポイント:背骨を長く保って上半身を前傾させることを意識。背中が丸まると前脚の腿裏をしっかり伸ばせないので気をつけて。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告

Photos by Kenji Yamada
Text by Minako Noguchi



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

硬くてもできる50歳からのヨガ #代謝を高める「質の良い筋肉」の作り方
 硬くてもできる50歳からのヨガ #代謝を高める「質の良い筋肉」の作り方
 硬くてもできる50歳からのヨガ #代謝を高める「質の良い筋肉」の作り方
硬くてもできる50歳からのヨガ #代謝を高める「質の良い筋肉」の作り方
硬くてもできる50歳からのヨガ #代謝を高める「質の良い筋肉」の作り方
 硬くてもできる50歳からのヨガ #代謝を高める「質の良い筋肉」の作り方