MEDITATION & MIND
「ヤマ・ニヤマ」ってルールなの?知っておきたい大切なこと
ヨーガスートラの中で触れられている八支則。その中にある日常の心掛けがヤマニヤマと呼ばれるものです。「○○をしなさい」「○○はやめなさい」…なんだかルールのようですが、どのように実践していけばいいのでしょうか?
広告
ヤマ・ニヤマは何のためにあるの?
八支則はヨガを深めるための指針として設定されているもので、その最初にあるものが「ヤマ・ニヤマ」です。瞑想に向けて、マインドを整えるためにあるものですが、マインドを整えるとはどのような意味でしょうか?
ヨガのゴールは完全な自己受容です。ゴールに向かうにはヨガの特別な鍛錬だけでなく、日常の行いもおおいにかかわってきます。それには聖典の勉強も欠かせません。聖典の勉強をすること、つまりヨガの世界観を自分のものにしていくことで、すこしずつゴールに近づくことができるのです。そしてその世界観にのっとって、宇宙の法則(ダルマ)に沿った行いをすることは、自分にも、周りにも調和をもたらすといわれています。このダルマな行いをすることこそがヨガのライフスタイルですが、そんな日常を心がけていれば、自然とマインドが整い、ヤマ・ニヤマの実践につながるのです。
ここで気を付けてほしいのは、ヤマ・ニヤマはルールとして無理やり行うものではないということです。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
広告
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く