FOOD
【もやし】に入れてさわやかに。「箸が止まらない!」潮風香るシャキシャキ磯部和え


もやしに青のりをたっぷりと入れると、夏の潮風を感じるような磯部和えになります。さわやかな味わいながら箸が止まらなくなる一品。ご飯の副菜に、麺類の添え物に、間違いなしのもやしアレンジです。
広告
たっぷり食べても低カロリー

もやしは成分の9割以上が水分。エネルギー量が低いので、ダイエット中でもたっぷりと食べれて安心の食材です。免疫力や美肌に関係するビタミンCも含んでいるので、熱で壊さないように加熱は最小限に。今回はシャキシャキの食感を残しながら、さわやかな磯辺揚げに仕上げていきます。
もやしと青のりの磯部和え

ビタミンCを壊さず、シャキシャキの食感を残すため、ゆで時間はサッと短めに。青のりを贅沢にからめて、香り豊かに仕上げます。
【材料】
・もやし‥‥‥‥‥‥一袋(200g)
(調味料)
・青のり‥‥‥‥‥‥‥小さじ2
・しょうゆ‥‥‥‥‥‥小さじ2
・ごま油‥‥‥‥‥‥‥小さじ2
・鶏がらスープの素‥‥小さじ1/2
【作り方】
1. 鍋にもやしがかぶる位のお湯をわかし、もやしを1分ほど茹で、ザル等にあげてあら熱を取ります。

2. ボウルに1と調味料を入れ、よく合わせてなじませたら出来上がり。

青のりはたっぷりと
青のりをたっぷりと入れることで、磯の風味がアップします。
すりごまを入れてコクをアップしてもいいですね。
2〜3日は冷蔵庫で保存もできます。
ご飯の副菜や麺類の添え物に、海を感じるもやしと青のりの磯部和え、ぜひお試しください。
広告
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く