効率よく体を引き締めたい人必見!今すぐやるべきお尻&お腹引き締めトレーニング

 効率よく体を引き締めたい人必見!今すぐやるべきお尻&お腹引き締めトレーニング
photo by photoAC

ここ数年、日本の気候は急に変化することがあり、過ごしやすいと言われていた春や秋の期間が短くなっているように感じます。もしかしたら今年も春が来たらあっという間に夏になって薄着のシーズン到来なんてこともあり得るかもしれません。薄着のシーズンが来る前にボディメイクの準備をしておきましょう!

広告

冬の間に溜め込んだものを出すなら今!

4月になって暖かい日が多くなったため、気持ちも体もなんだか軽く感じている方やエネルギッシュなパワーを感じている方も多いかもしれません。春はデトックスに適した季節と言われますが、その前の季節=冬はどうしても毒素などをため込みやすい季節だと言われています。

その理由は様々ですが、水分の摂取量が少ないことでうまくデトックスできないことが考えられます。冬の間どうしても水分を取る量が減りがちですが、その習慣がそのまま春まで続いてしまうと体内の水分不足が起き、むくみや脱水などを引き起こしやすくなります。まずは水分をこまめに取ることを意識をしていくことが大切です。

また、冬の間、運動などで体を引き締められれば良いのですが、気温が低く体を動かすのが億劫になり、運動不足から血流が滞ったり代謝が下がってしまうことで体内に毒素が溜まりやすい状態になってしまいます。

薄着になる季節はもう目の前。メリハリのある体になるために今から少しずつでも体を動かしていきましょう!

大きい筋肉を動かすことが重要

春が近づいてきて「なるべく服装で体型をごまかさないで過ごしたい。でも、忙しくて…」という方におすすめなのは、体の中でも大きい筋肉を使うことです。大きな筋肉は身体全体の代謝に大きな影響を与えるため、基礎代謝量が上がって痩せやすい身体へと近づくと言われています。大きな筋肉を動かすと消費カロリーが高いのでダイエットや減量に効果的です。大殿筋(お尻の中でも最も大きな筋肉)腹筋群(腹部に集まる筋肉の総称)などは大きいため、ここを鍛えると効率よくトレーニングすることができますよ。時間がない、一刻も早くどうにかしたいと言う方はぜひ覚えておいてください。

また、一回で体に変化が起こるようなトレーニングはほとんどありません。じわじわ太っていくのと同じで引き締めるにも時間が必要です。負荷の高いトレーニングを一日だけやるよりもきつすぎないトレーニングを毎日コツコツ継続するようにしましょう。

薄着になる前に!誰でも簡単お尻&お腹トレーニング2選

筆者自身、負荷の高いトレーニングはつらく続けられないため、無理なく続けられるものを日々探求しています。その結果、四つ這い姿勢で行うトレーニングは体への負担が少なく、無理なくやりやすいと考えています。どの世代の方にも取り組めると思うので、一気にやるもよし、分けてやるもよし、ご自身に合ったやり方で挑戦してください。

お尻トレーニング

<やり方>

ダイエット
photo by KogaNatsumi

マットの上で四つ這いになりますが、膝が痛くなりやすい方はマットの上にタオルなどを敷いておきましょう。

ダイエット
photo by KogaNatsumi

1)右ひざを90度に曲げ、足裏を天井に向けます。その状態で腰が反らないようにお腹を意識しつつ、真上に足裏を持ち上げます

2)10回繰り返し、反対側も同様に行います。気を抜くと腰が反りやすくなるのでおへそを背中に引き入れる感覚を忘れないようにしましょう

お腹トレーニング

<やり方>

ダイエット
photo by KogaNatsumi

1)右脚をマットと並行に上げます。この時、お腹の力が抜けていないか確認しましょう

ダイエット
photo by KogaNatsumi

2)息を吐きながら右ひざで右ひじをタッチし、息を吸いながら元の位置に戻ります

ダイエット
photo by KogaNatsumi

3)再び息を吐きながら右ひざで左ひじをタッチし、息を吸いながら元の位置に戻ります

4)2)と3)の動きをテンポよく交互に10回ほど繰り返します。脚を伸ばすタイミングでお腹の力が抜けないように気をつけましょう

5)反対脚も同様に行います

このトレーニングは1日1回~2回、コンスタントにぜひ続けてみてください。

寒い季節に運動をするのが腰が重い…という方も春になれば少し体を動かしたくなるのではないでしょうか。少し動くだけでとてもスッキリとした気持ちになって、その後は心地よく過ごすことができますよ。ぜひ楽しみながらトレーニングをしてみてくださいね。

広告

AUTHOR

NATSUMI KOGA

古賀奈津美

商社のサラリーマンをしていた頃に運動不足解消のために始めたヨガと出会う。ヨガを始めて半年後にRYT200を取得。週末のみ活動するインストラクターから、フリーランスのヨガインストラクターへと転身。常温ヨガ、ホットヨガ、溶岩ヨガなど様々なスタジオで指導。パークヨガやビーチヨガのイベントも実施。現在はオンラインヨガ・児童館にてママ向けヨガを実施中。RYT200取得/ヨガ解剖学基礎講座修了



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

ダイエット
ダイエット
ダイエット
ダイエット
ダイエット