POSE & BODY
【40代50代にぴったり】お風呂上がりにすぐ!で痩せやすい体に「ゴールデンタイム簡単ストレッチ」


お風呂上がりの体はポカポカしていて柔らかいので、ストレッチが効果的。もっと、効果を高めるなら、お風呂後のゴールデンタイムにやること!ここを逃したらもったいない!毎日の習慣に取り入れることで引き締まった体に。ぜひ、理想の体型を目指しましょう!
広告
お風呂上がりのストレッチの効果
お風呂上がりは、体が温かくなっているため、筋肉が柔らかくなりやすい状態です。
この状態を利用してストレッチを行うことで、筋肉の伸びが良くなり、痩せやすい体を作ることができます。また、ストレッチを行うことで血液循環が良くなり、代謝が上がる効果も期待できます。ですが、お風呂後45分を超えてしまうと体が冷えて効果が半減してしまいます。ストレッチのゴールデンタイムを逃さないようにしましょう!

お風呂上がりの姿勢改善ストレッチ
反り腰解消かんたんストレッチ
①肘と膝を近づけた四つん這いの姿勢になります

②背中と腰を丸めて鼻から静かに息を吸い、口からふーっと吐きながら肋骨を閉じるようにおへそを背骨の方へ引き込みます

③背中と腰を丸めたまま息を5秒止めましょう。吸って吐いて、息を止める呼吸を使いながら回背中と腰を丸めるストレッチを10回行いましょう!
ポイントは息を吸う時に背中や腰に呼吸を流すようにイメージすること!静かに呼吸しましょう!

お風呂上がりにたった数分、このストレッチを行うと、痩せやすい体を作ることができます。柔軟性を高めて代謝をアップさせ、理想の体型を目指しましょう。
健康的な体を手に入れるために、ぜひ試してみてください。
広告
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く