元ダイエット雑誌編集者が教える|ダイエットの種類と特徴

 元ダイエット雑誌編集者が教える|ダイエットの種類と特徴
PIXTA
小山陽子
小山陽子
2018-09-22

ダイエット雑誌の編集者として毎月たくさんのダイエット記事を扱ってきました。その経験をもとに、ダイエットの主な種類を業種別に編集。その特徴をまとめました。自分にあったダイエットを選ぶ指針として使えるはず。

広告

特徴を知れば自分に合ったものが見つけやすく

たくさんのダイエット情報が発信されている今。自分に合ったダイエットを選ぶのは、なかなか難しいもの。そこで、食事系、運動系という枠組みではなく、どういった業種の人が提案しているかという視点でグループ分けをし、その特徴をまとめました。自分のライフスタイルや性格に合うダイエット法を選ぶ指針として活用してみて!

医者系ダイエット

ドクターが医学に基づいて提案するダイエット法。しっかりとエビデンスがあるのが特徴で、安心して取り入れやすいもの。ただし、ドクターが指南する通りにきっちり行う必要があり、手間がかかる場合も。また、急激な減量を目指すものではなく、中長期的に取り組んで健康的な体にシフトするものが多い傾向にあります。「夫をダイエットさせるため!」など、家族の健康管理に取り入れたりするのに向いています。

「私が証明」系ダイエット

自分の体験から生み出されたオリジナルのダイエット法で、考案者自身も年齢不詳のスリム美人というパターンが多い「私が証明系ダイエット」。一躍大ブームを起こしカルト的ファンがいるのも特徴です。「○○するだけ」など、仕事や家事に多忙で運動の時間を取ることが難しい女性でも、簡単に取り入れられるものが多くそろっています。流行のダイエットとして話題になりがちなので、ブームに左右されず地味に続けることで一定の成果が。

整体師系ダイエット

整体師や柔道整復師が提案するダイエット。プロの施術を自分でもできるようにアレンジしたのが特徴で、骨からアプローチする方法がメイン。姿勢や骨盤矯正、OX脚改善、ぽっこり下腹や猫背改善などに効果を発揮するものが多い。体のラインがキレイに整い、体重は変わっていないのにスリムに見えるというもの。「10回で足がまっすぐ!」など、見た目でわかるほど即効性があります。ただし、持続力はあまりないので、自分のメンテナンスとして定期的に取り入れるのがコツです。

エステ系ダイエット

マッサージでリンパの流れや血流を促し、スリムに導くもの。冷えの改善や、お腹を含めた下半身のむくみに効果を発揮しやすいダイエット法です。お風呂のなかや、お風呂上がりの体が温まっている時に、マッサージすることでめぐりをよくします。オフィスワークの人、運動が苦手な人、冷えやすい人におすすめの方法です。

東洋医学系ダイエット

アーユルヴェーダや漢方、中医学、マクロビなど、昔から伝わる療法を現代でも取り入れやすいようにアレンジしたダイエット法です。冷えや疲労など慢性の不調の元となっている体質を改善し、その結果スリムな体に導くというもの。即効性はありませんが、数ヶ月続けることで心地よい体に導くことができます。エネルギーのみなぎる、強い体になりたい人に。

筋トレ系ダイエット

フィットネスやプロスポーツトレーナーなどが考案するダイエット法。筋肉のハリやコリを調整したり、的確な箇所を筋トレすることで、メリハリのあるきれいな体に導くことができます。ジムに行かなくてもできるトレーニングが多数考案されています。ただし、自分で筋トレに励む必要があるので、モチベーションをいかにキープするかもカギ。

 

ざっくりと分けるとこのようになります。それぞれの特徴を踏まえてからダイエット法を探すと、自分に合ったものが見つかりやすくなるはずです。

※すべてのダイエットがこの枠組みに当てはまるわけではありません。2つのグループの要素を持っているダイエット法もあります。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告



RELATED関連記事