LIFESTYLE
【運動以外でヤセ体質に】更年期太りを解消「基礎代謝アップ5つの方法」


広告
基礎代謝を上げる方法4:骨盤を起こして姿勢よく過ごす
骨盤を起こして生活をするだけでも、腹筋、背筋、体幹部の筋肉が鍛えられ、基礎代謝アップにつながります。
骨盤を起こした状態は、片手を下腹部に当てて確認ができます。指先が恥骨、手首がおへそのほうに来るように手を当て、恥骨からおへそまでが床に対して垂直な状態をつくります。これが、骨盤を起こした状態です。
1日5分でもよいので、「ご飯を食べるときは骨盤を起こす」「いすに座っているときには骨盤を起こす」など、意識してみましょう。

基礎代謝を上げる方法5:よく寝る
睡眠中には成長ホルモンが分泌されるため、筋肉の合成が進みやすくなり、基礎代謝もアップしていきます。また、しっかり睡眠が取れると、気持ちも前向きになりやすく、日中も積極的に動こうという意欲が生まれます。積極的に動くと消費エネルギーも増え、やせることにもつながりますから、睡眠をしっかりとることはとても大切です。
以上、5つ全部は実践できなくても、まずはどれか1つでも構いません。自分に合った方法をぜひ試してみてください。
NPO法人ちぇぶらでは、更年期をよりごきげんに快適に過ごして行くためのヒントやアイデアを発信しています。更年期の症状別の対策ケア方法や更年期の体験談など気になる方は、ホームページ、YouTube公式チャンネル、Voicyをチェック! YouTube公式チャンネル更年期ケアの「ちぇぶらチャンネル」、Voicy 40代が美しく健康になるラジオで検索してみてくださいね。
広告
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く