さっきトイレに行ったばかりなのに…【更年期世代に多い、尿漏れの原因とは?】今すぐできる3つの対策
少しトイレに行くのを我慢して膀胱を鍛える
対策ケア方法2つ目は、膀胱のトレーニングです。過活動膀胱によって、尿が十分膀胱にたまっていないのに頻繁にトイレに行く習慣がつくと、膀胱のもつ尿を蓄積する力が低下し、尿を少ししかためられなくなります。そこで、排尿を少し我慢することで膀胱を鍛えていきましょう。
おしっこに行きたいなと思ったら、まずは5分我慢してみます。慣れてきたら8分、10分、15分…と、無理のない範囲で少しずつ我慢する時間を長くすることで、排尿と排尿の間隔を長くしていきます。
頻用を引き起こすカフェイン、アルコールを控える
対策ケア方法3つ目は、飲み物に注意することです。
排尿を促す代表的なものが、カフェインです。カフェインは、交感神経を刺激して排尿をうながします。カフェインを多く含む飲み物、例えば、コーヒーや緑茶、コーラ、エナジードリンクは要注意です。
また、お酒も頻尿を招く原因となります。私たちの体は、保持しておくべき水分量をコントロールしています。しかし、アルコールが体内に入ると、体の水分を適切に保持できなくなり、トイレに行く回数が増えてしまいます。
これらの飲み物を多くとっている場合は、控えるようにしてみましょう。
改善しない場合は泌尿器科を受診
こうした対策を試しても改善しない場合は、泌尿器科を受診することをおすすめします。尿トラブルを引き起こす病気が隠れている可能性もあるため、その場合は治療によって症状が改善するかもしれません。
尿トラブルは、恥ずかしさで一人悩むことも少なくありません。ただ、多くの人が経験する症状でもあります。適切な対策と、場合によっては受診して治療を受けることで、改善する可能性もあります。まずは自分ができる対策から取り組んでみましょう。
NPO法人ちぇぶらでは、更年期をよりごきげんに快適に過ごして行くためのヒントやアイデアを発信しています。更年期の症状別の対策ケア方法や更年期の体験談など気になる方は、ホームページ、YouTube公式チャンネル、Voicyをチェック! YouTube公式チャンネル更年期ケアの「ちぇぶらチャンネル」、Voicy 40代が美しく健康になるラジオで検索してみてくださいね。
AUTHOR
永田京子
株式会社ウェルネスシアター代表、ちぇぶら更年期トータルケアインストラクター 1,000名を超える女性たちの調査や医師の協力を経て “更年期対策メソッド”を研究・開発・普及。口コミで広まり、企業や医療機関など国内や海外で講演を行い述べ6万人以上が受講。2018年カナダで開催の国際更年期学会で発表。著書「女40代の体にミラクルが起こる!ちぇぶら体操(三笠書房)」、「はじめまして更年期♡(青春出版社)」。
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く