【衝撃】肩がこると太って見える!?もっこり丸い肩を解消する「肩まわりストレッチ」3選

 【衝撃】肩がこると太って見える!?もっこり丸い肩を解消する「肩まわりストレッチ」3選
AdobeStock
長沢美月
長沢美月
2022-09-15

あなたは肩こりがありますか? はい、という人はもしかすると、肩こりのせいで上半身が太って見えているかもしれません。見た目で損しないためにも、簡単ストレッチで肩をほぐして上半身をスッキリさせましょう!

広告

肩がこると太って見える理由

肩こりがひどい人は僧帽筋と呼ばれる首の付け根の筋肉が硬く盛り上がっている状態になっています。そのせいで、肩がもっこりと張り、首が短くなったような印象を与えてしまうのです。

肩がこる
AdobeStock

僧帽筋が原因の肩こりとは

僧帽筋による肩こりの仕組みは2種類あります。

僧帽筋自体が痛くなっている

緊張や猫背などの姿勢の悪さにより僧防筋が緊張すると、血流が悪化します。そうすると、疲労物質がたまったり筋肉の栄養素が不足してしまい、肩こりの原因となります。

僧帽筋の衰えにより周囲の筋肉が痛くなっている

運動不足、デスクワークなどで長時間同じ姿勢が続く、などの生活を続けていると、筋肉自体を使うことが少なくなり、僧防筋が衰えることがあります。僧帽筋が衰えると頭や腕を支えられなくなり、前かがみな姿勢になり、他の筋肉にも負荷がかかって肩こりにつながってしまいます。

肩こりの原因は他にも

僧防筋だけでなく、肩こりの原因になる筋肉は他にもあります。胸を張る動きにかかわる「菱形筋」や、肩をすくめたり頭を横に向ける動きに関わる「肩甲挙筋」などです。これらの筋肉が使われないと、血流が悪くなり、首肩周りに老廃物が蓄積して肩こりにつなががっていきます。

その他にも、肩がもっこりしてしまう理由は、筋トレなどで僧帽筋を使いすぎていたり、普段から肩が上がりやすい、肩に力が入りやすいという人にも多くみられます。そういった場合は、盛り上がって見えている筋肉や使いすぎている筋肉を緩めて元の位置に戻して上げることが必要です。

肩こり解消ストレッチ

無理せず気持ちいいところまででいOKなので、じわじわとストレッチしていきましょう!

首伸ばしストレッチ

①    頭の後ろで手を組んで、肘は軽く閉めて、視線を下に向け、首の後ろ側を伸ばします。

首のストレッチ
photo by Mitsuki Nagasawa

②    そのまま左右に頭を動かします。

③    ゆっくりと解放したら、片手で反対側のこめかみを抑えて、顔を横に倒します。反対の手は遠くに伸ばします。

首のストレッチ
photo by Mitsuki Nagasawa

④    反対も同じように行います。

肩回しストレッチ

①    片方の指先を肩に添えます。

②    肘を大きく回して肩甲骨から動かしましょう。

※小さく回しても効果が出ません。ゆっくりでいいので大きく回しましょう。

肩回し
photo by Mitsuki Nagasawa

③    同様に反対側の肩も回しましょう。

寝ながら簡単ストレッチ

①    横向きに寝て両手を合わしまっすぐ伸ばします。

②    上にきている方の手を反対側にゆっくり広げます。この時視線も一緒に動かしましょう。

寝ながらストレッチ
photo by Mitsuki Nagasawa

③    数呼吸したらゆっくり戻し、何度か繰り返します。

④    反対側も同じように行いましょう。

広告

AUTHOR

長沢美月

長沢美月

楽やせ美身術 創始者。モデル業を経て、日本テレビ『ズームイン!!サタデー』のキャスターとして活動。 自身がひどく体型に悩み、ダイエットしてはリバウンド。 リバウンドしないメソッドを作りたいと思い、研究し、楽やせ美身術のメソッドを構築。体型に悩む女性をゼロにする。という夢に向かい、20代から50代まで幅広く、健康美を作り上げている。 Instagram @mizuki_yoga_ @_mizuki_0212



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

肩がこる
首のストレッチ
首のストレッチ
肩回し
寝ながらストレッチ