【寸胴足首の人必見】たった5分!足首・脚全体がキュッと引き締まる「足裏トレーニング」


ふくらはぎと足首の境目がわからない、まるで象さんのような足首になっていませんか?実はそれ、足裏の使い方が影響しています!そこで今回は、足裏と足指が上手に使えるようになるトレーニングをご紹介します。
足首のむくみ、そのままにしていませんか?
多くの人の美脚の条件のひとつでもある、キュッと引き締まった足首! 足首が引き締まっているとメリハリが出て、脚のラインがより綺麗に見えます。そんな理想とは裏腹に……ふくらはぎと足首の境目がわかりにくい寸胴のような象さん足首になっていませんか?

引き締まった足首を手に入れるためには、足裏を使うことがポイントです! 足裏を上手に使うためには、足裏の3点(親指の下・小指の下・かかと)それぞれにバランスよく重心をかけて立つことが大切です。

ところが足の指がうまく使えず、浮いてしまっている人が実は多いんです。日頃から、足指と足裏の筋肉をしっかり使うことを少しずつ意識していきましょう!
足裏の筋肉が使えていない=足首に負担がかかり脚が太くなる?!
足裏が使えていないと、すぐ上で身体を支えている足首やふくらはぎに負担がかかってきてしまいます。負担が大きくなると、次第に浮腫や筋肉で脚が太くなる原因に。ですが日頃から足裏使えてるかどうか、自分で判断するのは中々難しいですよね。なのでまずはトレーニングしてみましょう。足裏がうまく使えるようになると、足首ふくらはぎがスッキリしたり嬉しい変化が現れてきます。
足首が変わる!足指・足裏トレーニング3STEP
座りながら行いましょう。
1・足指トレーニング〈その1〉
①足指でぐーをつくる
②そのまま前に10回倒す

2・足指トレーニング〈その2〉
①足の下にタオルを敷く
②足指を使って引き寄せるようにタオルを集める

3・番外編!足裏に感覚を意識させよう!
①足裏3点に丸いものを置いて踏む
※スーパーボール、ゴルフボール、タオルを丸めたものなど何でもOKです。

短時間で簡単に出来るので、ぜひ寝る前などの習慣にしてみてくださいね。
動画を見ながらやってみよう!
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く