【座ってできる】1週間で変化!痩せた胸の上部をボリュームアップさせる簡単トレーニング

 【座ってできる】1週間で変化!痩せた胸の上部をボリュームアップさせる簡単トレーニング
yurina
yurina
2022-05-07

いつの間にか胸の上部がげっそり。痩せたはいいけど胸も痩せてしまって貧相に…なんて経験はありませんか?今回の記事では、筆者が実践し効果を実感できた「胸の上部をボリュームアップさせるトレーニング」をご紹介します。

広告

筋肉を鍛えることでバストアップする理由

胸はほとんどが脂肪でできているので、バストアップをするとなれば脂肪を増やすのが良いです。でも、胸の脂肪だけを増やすのは難しいもの。そこで、胸の脂肪と骨の間にある大胸筋を鍛えることが重要になります。大胸筋は、上半身の中で2番目に大きいとされる筋肉。バストを底上げするようなイメージでボリュームアップをすることが可能なのです。

k

大胸筋は上部・中部・下部に分かれています。

バストアップを目指すときに意識するべき部位は、上部の筋肉。この筋肉を鍛えることで胸を引き寄せて上げる働きが強くなり、痩せたり、垂れて削げてしまった胸の上部にボリュームを足すことができるのです。

実際に胸の上部を1週間トレーニングした結果がこちら。

;
左がBEFORE   右がAFTER

骨っぽさが減り、同じウェアでも胸に谷間ができるようになりました。

左がBEFORE   右がAFTER
キャプション

生理後の1週間での変化なので、生理周期による変化でもありません。

ここからはこのようにバストの上部をボリュームアップするための方法をご紹介します。座ったままできて4分で完結なのでぜひ試してみてくださいね!

大胸筋を鍛えて胸の上部をボリュームアップさせるトレーニング

 

①ロボットダンス 30秒・15秒

l

肘を90度に曲げた状態で、開く・閉じるを繰り返します。

しっかりと閉じ切るのがポイントです。

②肘上げ下げ 30秒・15秒

l

①のロボットで肘を寄せ合ったまま上下に動かします。

肩の高さより高く肘を上げるのがポイントです。

③肘パカ 30秒・15秒

k

肘を上、下で順番に閉じます。

①と同様に毎回しっかり肘を寄せ合うのがポイント。

④肘クロス 30秒・15秒

l

肘を曲げて、肘を正面に向け(肩の高さに上げる)、そのまま肘を上下でクロスし続けます。

しっかり胸を寄せ合うように行うのがポイント。

⑤アイーン体操 30秒・15秒

l

肘を横に張って、そのまま両手を重ねます。

上下を2回ずつ入れ替えます。

ポイントは真っ直ぐ平行になるように、それぞれの手が肘を越すぐらい寄せ合います。

広告

RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

k
;
左がBEFORE   右がAFTER
l
l
k
l
l
【座ってできる】1週間で変化!痩せた胸の上部をボリュームアップさせる簡単トレーニング