歳のせいですぐ胃もたれ…なんて言わせない!胃腸疲れに春キャベツたっぷり【ヴィーガンお好み焼き】

 歳のせいですぐ胃もたれ…なんて言わせない!胃腸疲れに春キャベツたっぷり【ヴィーガンお好み焼き】
YOKOヴィーガン&グルテンフリーお好み焼き
YOKO
YOKO
2022-03-05

こちらでは「からだと地球に優しいレシピ」を旬の野菜料理で連載しています。全て肉、卵、乳製品、小麦、白砂糖を使わないヴィーガン&グルテンフリー。美容や健康、環境のことが気になる方に、積極的に食べて欲しい野菜料理を、Vegan&Gluten-freeオンライン専門学校【ピアノスイーツジューンベリー】YOKOがご紹介。講師は獣医師、栄養学講師でもあり【カンタン!食べてきれい、健康になれる魔法のレシピ】をお伝えします。自身も3人子育てママでもあり、手軽さと栄養を重視!是非お試しください。 体に優しいことは地球にも優しい!そんなサステナブル生活を一緒に楽しんでいきましょう!

広告

旬の「春キャベツ」のパワーに注目!

こんにちは。からだと地球に優しい【Vegan&Glutenfree料理オンライン専門学校】のYOKOです。旬の野菜で美容と健康をすすめる「ヴィーガン&グルテンフリー簡単レシピ」をご紹介します!

3月に入り、暖かな日差しも増えたのではないでしょうか。今年の冬は寒さも厳しかった分、なおさら春の足音に心も踊るような気がしますね! 春には野菜も、踊るように色鮮やかさと美味しさを格別にアップさせます。例えば、新玉ねぎや新じゃがいもなども、白くみずみずしく柔らかさや甘さがものすごいことはよく知られていますね。

今回注目する野菜は、春キャベツ!

キャベツ
写真AC

春キャベツは、全体が丸く球形で、中は黄緑色をしており、葉の巻きがゆるいことが特徴。葉はやわらかく、サラダなどに向いています。茹でたり火を入れてもその柔らかさは保たれるんです。今回は、緑鮮やか甘い春キャベツを、プラントベース卵なしヴィーガンで、また小麦なしのグルテンフリーお好み焼きに変身させました!

「胃もたれ」の悩み?!

お肉やお酒など美味しいものならいくらでも飲み食べできたはずなのに、「なんだか胃がもたれる……」なんてことはありませんか。「今までならもっと食べられたのに、、」

食事の時間も思いっきり好きなものを食べられない辛さ。30代、40代は20代との差を歴然と感じる世代でもありますよね。

ピザ
写真AC

でも、歳だから…なんて言わせない! そんな時にはキャベジンで疲れた胃を回復させてあげましょう!

「キャベジン」

聞いたことのある方も多いのではないでしょうか。キャベジンはテレビなどでも比較的耳馴染みのあるワードであり、「ビタミン」の一種であると言われていました。キャベツから発見された「ビタミンU」とされていますが、実はビタミンではなくアミノ酸の一種です。

いずれにしても、熱に弱く、水に溶け出てしまうので調理法には気をつけたいところ。

胃もたれ
写真AC

栄養素として注目したい効能は、まさに「胃腸を健康に保ってくれる」こと!! 胃酸の分泌を抑えることでムカつきを防ぎ、粘膜は新たに生まれ変わります。胃腸を優しくサポートすることで、胃が荒れることも防ぎ、結果的にはがんの予防にも。また、アレルギーも緩和すると言われています。

胃腸が健康でないと全ての栄養をきちんと吸収することもできません。食べ過ぎ、飲み過ぎで、気分が悪いなんてこと自体も困ったこと。キャベジンの力を知ってキャベツを定期的に食べれば、これからの食生活を快適に過ごせること間違いなしです。

ビタミンCも豊富で、野菜や果物の中でもトップクラス。オレンジ類と同等のビタミンC量でコラーゲン生成を促し美肌や筋肉、骨をしなやかに生き生きとさせてくれますよ!

大事なキャベジンが熱で壊れたり溶け出さないように、焼き物調理で周りだけをこんがりさせるところが栄養素ポイントです。

広告

RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

キャベツ
ピザ
胃もたれ
YOKO