筋トレしてないのにお尻が硬い人は今すぐやろう【崩れたお尻を整える】ふたつの簡単ストレッチ
ヒップの崩れが気になると多くの方は筋トレをし始めると思います。しかし、実はヒップの崩れは筋肉の衰えだけでなく、筋肉の硬さも影響しているのです。
現代社会に潰され続ける、お尻
テレワークの普及、パソコンを使ったデスクワークの増加により「座る姿勢でいる時間」が長く続いている現代。長時間同じ姿勢が続くと、体のあちこちに不調があらわれてきます。肩こり、首こり、腰痛、頭痛…私たちが抱える体の悩みの多くが、日常的にしている座位姿勢によるものです。今回は、そのひとつである「お尻」に焦点を当ててお話しします。
あなたの【座る姿勢】を支えているのは、どこでしょうか?
座り姿勢を支えているのは骨盤、そしてその骨盤という骨を覆っているのがお尻の筋肉です。つまり、長時間座り姿勢をしているというのは、お尻の筋肉はずっと下敷きになっている状態なのです。
さらに多くの方が猫背に悩まされていますが、猫背になるのは骨盤が後ろに傾いている状態で、後ろに傾くとお尻の形は必然と垂れた形になってしまいます。
それを定着させるかのように、椅子と体重に板挟みされている続けているお尻は血行が悪くなってしまい、筋肉の硬直につながります。
つまり形を悪くした状態で筋肉を固めてしまっているようなもの。
ですから、お尻のストレッチはヒップアップには欠かせないことなのです。
自分のお尻を触ってみよう
自分のお尻を触ってみましょう。
お尻の体温はどんな感じですか?
もしお尻が冷たくなっているようであれば、長時間の座り姿勢によって血行不良に陥っている可能性があります。お尻が冷えると下半身全体の巡りが悪くなるため、足がむくみやすい人はもしかしたらお尻の血行をよくすることで改善されるかもしれませんね。
お尻の硬さはどうでしょうか?
お尻を特に筋トレもしていないのに硬い人、そして柔らかいのに肉が硬く感じる人は筋肉が硬直しています。
左右差はありませんか?
もし左右差を感じる人は普段足を組む癖などがあり、片方のお尻だけ床や椅子に接触している状態で負担が倍かかっています。
硬い方を下にして足を組んでいる方が多いです。
このお尻の硬さの左右差があるということは体全体にも歪みが生じている状態なので、どうしても足を組みたい人は同じ方ばかりにしないように気をつけましょう!
お尻トレーニングの前に!2つのヒップストレッチ
ヒップストレッチはとても簡単なのでこれからご紹介する2つことを実践してみてください。
1)足HUG
両足を前に伸ばしたら、片足をサイドから抱きかかえるようにハグします。
なるべくスネを床と平行の高さにし、膝を開くとより伸びを感じられます。
さらに深めたい方は伸ばしている方の足を立てて、もも裏をハグしてみましょう。
この時注意したいのが骨盤が後ろに倒れて腰が丸くなること。
骨盤をしっかり立てて背筋をのばしましょう。腰とお尻の筋肉が繋がっていることが実感できると思います。
2)スワンポーズ
四つん這いになったら片方の膝を前に出します。かかとは内側に出しましょう。
スネがマットと平行に近いほど伸びが深まります。
上半身を前に倒して肘をつくか、両手をそのまま前に伸ばしていきます。
お尻をゆらゆらと左右に揺らすと心地よく出している方のお尻が伸びてきます。
お尻のストレッチは左右差をとても感じやすいですので自分の座り姿勢の癖が発見しやすいかと思います。
張り切ってヒップアップの筋トレをする前に、お尻を整えることから始めてみてはいかがでしょうか?
冷えや腰痛、体の歪みなどあなたの普段の悩みの根本の改善にもつながるかもしれません。
AUTHOR
yurina
美容専門学校を卒業後、更にカナダの美容専門学校へ留学。カナダ滞在中にメイクアップアーティストとしても活動。 もともと自身の肌が弱いことと世界旅行が趣味ということもあり、オーガニックコスメに魅了され、帰国後オーガニックコスメのセレクトショップで働きながら化粧品成分、オーガニックコスメについて学ぶ。オーガニックライフを送る中で、自分の生き方とヨガが通ずるものがあると感じ、ヨガインストラクターの資格を取得しにハワイへ。フリーのヨガインストラクターとして現在名古屋・岐阜を中心に活動中。
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く