POSE & BODY
【お腹が凹まないのはなぜ?】下腹ポッコリが意識するだけで激変「正しい腹横筋の鍛え方」


中々お腹が凹まない! そう感じている方もいるのではないでしょうか?そんな方は腹横筋下部が働いていないかもしれません。是非、呼吸を意識してエクササイズを行ってみましょう。
広告
お腹のインナーマッスル腹横筋の【下部】が使えているか? 確認してみよう
お腹を凹ましたい方は、腹横筋を鍛えましょうと聞いたことある人は多いはずです。
ただ、腹横筋を鍛えているはずなのに、中々お腹が凹んでいかないと思っている方もいるのではないでしょうか?そんな方は、もしかすると腹横筋の下部繊維が働いていないかもしれません。まずは、確認してみましょう。
・右手を鳩尾にあて、左手を下腹部にあててください
・お腹を凹ます意識をしてみてください
この時に、右手をあてている鳩尾が凹んでしまう方は、腹横筋の下部が働いていない可能性があります。この方は、どれだけお腹のトレーニングをしても中々下腹部が凹みません。

ロウソクの火を揺らすように呼吸してみよう
下腹部が凹まない人に向けた呼吸の意識を紹介します。
・骨盤底筋(膣)を引き上げる感覚を持つ
・ロウソクの火を揺らすように息を細く吐き切る(頬を膨らませながらやると尚よい)
骨盤底気を引き上げる感覚は、一度は聞いたことがあるかと思います。膣を引き上げる感覚を持ったり、尿を止める感覚が引き上げて繋がっていきます。骨盤底筋が働くことで、腹横筋下部が連動して働くと言われておりますので、骨盤底筋から腹横筋下部の意識を持つことも可能です。
もう一つの意識が、ロウソクの火を揺らすように息を細く吐き切るというやり方です。細く長く吐き切ることで、腹横筋下部の収縮を感じることができると思います。このやり方は簡単なので是非一度試してみてください。
ポイント
- 下腹ぽっこり改善には、まず自分の下腹部に力がはいるのかどうかを確認しましょう。
- もし、下腹部に力が入らない場合はロウソクの火を揺らすように息を吐き切ると下腹が凹んでいく感覚が出てきます。
また、これらの呼吸を利用し、エクササイズをしていくことで効果を高めることが出来ます。こちらの動画を確認しながら一緒にエクササイズをしていきましょう。
広告
AUTHOR

- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く