(Photo by RICK CUMMINGS)
ヒールを履いていると前腿が硬くなる?前腿を伸ばしてゆるめるポーズ
上半身と下半身をつなぐ股関節。股関節はすべてのヨガポーズの起点となる場所。ここが硬いと、ヨガのポーズが深まりにくいのです。今回は、股関節を柔軟に保つためのポーズの中から、前腿が硬い人に向けたポーズをご紹介。日常的にヒールの高い靴を履いていたりすると、知らず知らずのうちに、前腿が硬くなってしまうもの。ヨガティーチャーの大友麻子先生に、前腿&股関節の深部まで伸ばすポーズを教えていただきました。
目指せ、くびれボディ!全方位からお腹を引き締めるヨガ的全身運動
ヨガの基本的な動きのひとつである太陽礼拝。全身をフルに使い、腹筋や背筋などを気持ちよく伸ばし、動かします。今回は、このヨガ的全身運動をお腹に効かせる内容にアレンジ。ヨガティーチャーの芥川舞子先生に教えてもらいました。
体が硬くてもあきらめないで!ストレッチ効果を高めるポイント3つ
体の硬さはストレッチを続けることでグッと柔らかくなります。世界が認める柔軟性の持ち主、三和由香利先生に、ストレッチ効果を高めるポイントについて教えてもらいました。
2018年冬季オリンピック代表選手が明かす「ヨガ」の力
韓国の平昌で行われる2018年冬季オリンピック開催まで残り僅か。もちろんアメリカの有望選手たちはヨガで準備中だそう。開会式を前にヨガを愛する選手たちを紹介する。
「気づかず食べてたわ…」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG食べ物とは【管理栄養士が解説】
爪にも現れる?意外と知らない〈糖尿病〉のサインとは|医師が解説
「よく分からずに飲んでたわ…」豆乳を飲まない方がいい人の特徴|管理栄養士が解説
「納豆」そのまま食べたら損!一緒に食べると老化防止になる具材とは?管理栄養士が解説
座っている時間が長い人は【腸腰筋】が固くなっている!?ぽっこりお腹解消にもなる「腸腰筋ほぐし」