photo by Adobe Stock
数字ばかり追いかけない!キレイを目指すダイエットのためにすべきこと
肌の露出が増える夏。毎年この時期になると、慌ててダイエットを始める人もいるのではないでしょうか?毎日体重をチェックして管理を怠らない!そんな人もいるかもしれません。でも、体重を減らすことをゴールにすると、挫折やうまくいかない場合も…。今年は、数字に囚われないダイエットでキレイを目指しませんか?
今の時期こそ基礎代謝アップをした方が良い理由&おすすめの方法
夏は暑くて汗もかくからこそ、なんとなくいつもより代謝が良いようなイメージがありますよね。しかし実は夏こそ代謝が下がりやすい時期です。毎年夏バテ気味で食欲もあまりないのに、なぜか痩せないもしくは太ってしまう。もしかしたら代謝が下がっているせいかもしれません。今回は代謝アップをした方が良い理由と、どうやって代謝アップをするのが良いかご紹介していきます。
「お腹の乗っかり肉を何とかしたい…」お腹全体を引き締める!10分エクサ動画
多くの女性の悩みで多いお腹の脂肪。とくに履き物を履いた時にその脂肪がはみ出て乗っかっていたらショックですよね…。隙間時間でしっかり引き締める10分エクサ動画。今回はお腹のはみ出たお肉をなくすための方法について紹介します!
自分では気づけない"後ろ姿"を美しく!垂れ尻&猫背を解消するうつ伏せ5分ピラティス
後ろ姿は、普段自分ではなかなか見えない部分。ですが、ヒップや背中のラインは周りからは目に入りやすい部分ではないでしょうか。今回ご紹介する「うつ伏せピラティス」は、ヒップアップ効果だけでなく、背中の筋肉も同時に鍛える一石二鳥なエクササイズ。運動をする時間がない方にもおすすめです!
引き締まった太ももに!内転筋群を鍛える5分間の簡単ピラティスエクサ
脚を横から見た時と比べて、前から見ると太ももが横に広がって太く見える...そんなお悩みをお持ちの女性は少なくないようです。内ももの筋肉を鍛え、まっすぐな脚へと変えていく、寝ながらできる美脚エクササイズをご紹介します。
健康診断で「脂質異常症」と診断された人が食べるのを避けた方がいい食べ物3つ〈管理栄養士監修〉
「目がぴくぴくする…」は栄養不足のサイン!?摂るべき食品と効果的な食べ合わせ食材を栄養士が解説
「常温で放置してたわ…」ナッツのカビに注意!安全な保存方法は?管理栄養士が回答
「納豆」そのまま食べたら損!一緒に食べると老化防止になる具材とは?管理栄養士が解説
「お金がない」「孤独」の二重の不安から、50代で見つけた自分らしい生き方の選択肢