(Photo by PIXTA)
仕事、恋愛、子育て…人生の困難を乗り越えるメソッド「RAIN」とは
私たちの毎日には、大なり小なりの困難がつきまとう。たとえば、1か月かけて仕上げた報告書を書き直すよう上司に言われたとき。または、婚活がうまくいかなくて、このまま一生ひとりなんじゃないかと絶望的な気持ちになったり。他にも、パートナーに別れを告げられた、抑制がきかなくて食べ過ぎてしまう…そんな困難を乗り越えるためのプロセス「RAIN」を紹介しよう。きっと心が軽くなり、明日への活力を取り戻せるはずだ。
10分間の自己対話がカギ。願いを現実に近づける4STEP
「毎日が流れて行くように過ぎるのと、自分なりに何か目標設定をしてそこに向かっているのでは、時間の過ごし方や感じ方が違います」と話すのは、日本を代表するヨガ指導者のケン・ハラクマ先生。望みを叶えたいなら、自分とまず対話してみることが大事です。自分がしたいことは何か、自分に問いかけることで思わぬ願いが浮き彫りになることもあります。ケン・ハラクマ式10分間の自己対話法をご紹介します。
不安な気持ちを手放すための5つの身体的アプローチ
「不安を覚える」ということについて、慣れてしまってはいないだろうか? 明日の会議のこと、恋人の態度が最近冷たいこと、今後の人生のこと、家族のこと…それらの不安を少しでも和らげるためにできることがある。瞑想とヨガ哲学の権威であるサリー・ケンプトンのメソッドを紹介する。
人生のTO DOから逃げたくなったら。人生に向き合う力を養うヨガ的アプローチ
日本を代表するヨガ指導者ケン・ハラクマさんが、すべてのヨギへ贈る心温まる言葉のギフト。連載形式で、ケン・ハラクマさんの愛や思想を学びます。
アルツハイマー型認知症の原因「脳のゴミ」を溜めない&減らすために、今からできる食事と生活習慣は
肺がんのサインは咳だけじゃない?知られざる初期症状は|医師が解説
「よく炒め物にしていたわ…」実は腸が汚れてしまう【キムチ】のNGな食べ方
実はジュースだけではない!「なぜか若く見える人」が避けているNG飲み物とは?管理栄養士が解説
「昨日の夜も食べてたわ…」睡眠不足の人が避けた方がいいNG食べ物を管理栄養士が解説