カラーはグレー・ブルー・グリーン・ピンクの4種類
ヨガマット「はじめの1枚」の選び方|オールマイティに使えるのは?人気ヨガ講師のオススメ8選
ヨガを始めて悩むのがヨガマットを購入するかどうか。おうちでヨガするときにも安全に行うためには、ヨガマットが不可欠。そこで「ヨガジャーナル 日本版」でも活躍するふたりのヨガ講師に、数あるヨガマットを試してもらいました。ぜひ参考に!
革新的なデザインがUSで話題! 人間工学に基づいて作られた木製プロップス「Bhoga」
ポーズのサポートに、リストラティブヨガのプロップスに、マルチに使えるブロックが話題を集めている。ブロックではあるが、いわゆる四角いブロックではなく、ハンドルのような、ちょっと変わった形状だ。さっそくチェックしてみよう。
見せたくなるデザイン!インテリアのようなヨガマットが話題
敷きっぱなしにしていてもサマになる、持っていることを自慢したくなる―そんな、ラグのようなデザインのヨガマットが注目を集めています。
adidasからプラスチックゴミをアップサイクルしてつくられたウェアが登場!
adidas(アディダス)は、海洋の美しさと脆弱性について認識を高める目的で設立された組織「Parley for the Oceans(パーレイ・フォー・ジ・オーシャ ンズ。以下Parley)」とコラボレーションしたアイテムを発売!海岸や海沿いの地域で回収されたプラスチック廃棄物を、アスリートのベストパフォーマンスを引き出す特別な素材へとアップサイクルして作られているコレクション。サステナブルなウェアでありながら、高機能な要素は、頭からつま先まで地球の未来を考えたモデルをラインアップしています。
ヨガブロックどう選ぶ?素材・価格による大きな違いとは
ヨガブロックはどれも一緒!と思って、色や値段だけで購入を決めていませんか?実は素材、値段、使う目的等、大きな違いがあるんです。ヨガグッズのこと、ちゃんと知って自分に合ったアイテムをチョイスしましょう!
休みの日は1日中横になっている…実は「休日無気力症候群」?なりやすい人の特徴は|臨床心理士が解説
老化防止、骨粗鬆症の予防、腸内環境を整えるなど効果がすごい【大葉】の4,50代におすすめの食べ方
【血液サラサラ】マイルドな辛さが「生活習慣病」の予防に!今が旬の “健康野菜” とは
肺がんのサインは咳だけじゃない?知られざる初期症状は|医師が解説
女優ハル・ベリー(58歳)が更年期で変えた日常習慣とは?「大好きだった有酸素運動はもうしない!」