photo by Adobe Stock
「人前で泣いたことなんてなかったのに…」長く暗い、更年期のトンネルの中で〈体験談連載〉
更年期の症状は人それぞれ。自分に合う対処方法や治療を求めて、多くの人が試行錯誤しています。今回は、更年期を無事脱しつつある希望の星、ショップ&カフェの経営者・佐藤瑛子さん(仮名)にインタビュー。前編では更年期の始まりから、生活に支障が出るほどだったという、主な症状についてもうかがいました。
〈体験談連載〉更年期症状は千差万別。私の更年期は些細なイライラ&落ち込みから始まった!
40代後半に突入し、心も体も不調な日が増えた。でもこれって何?病気?更年期?それとも気のせい?そんな不安や葛藤、やりきれない気持ちを抱えているのは、あなただけではありません!ライター山田メノポさんによる連載「更年期ing(アイエヌジー)」では、更年期と今まさに向き合っている方からすでに乗り越えた方まで、さまざまな人の「更年期との付き合い方」「更年期を過ぎた、今」を取材します。第一回目となる今回は、山田メノポさん自身の体験をご紹介!
ホットフラッシュのせいで着る服も激変…滝汗、不眠、めまいの日々の中で見つけた対処法〈体験談連載〉
40代後半に突入し、心も体も不調な日が増えた。でもこれって何?病気?更年期?それとも気のせい?そんな不安や葛藤、やりきれない気持ちを抱えているのは、あなただけではありません!ライター山田メノポさんによる連載「更年期ing(アイエヌジー)」では、更年期と今まさに向き合っている方からすでに乗り越えた方まで、さまざまな人の「更年期との付き合い方」「更年期を過ぎた、今」を取材します。
【漫画】58歳女性、閉経前後の体験談|大丈夫。上を向ける…奈落の底に落ちていた私を救ったきっかけ
40代を過ぎると、生理不順や発汗、気分の浮き沈みなど「これって更年期?」と感じる心身の不調に悩まされる方も多い時期。『私の生理のしまい方』(KADOKAWA)では、9人の体験談がマンガとして描かれています。今回は58歳で元看護士のはるみさんの体験談をご紹介。息子が就職し、独り立ちした生活に慣れていかなければと思っていた頃、突然閉経。同時に肌の異変や仕事での小さなミスの連続、気分の落ち込みなど様々な不調が出始めます。帰宅時間が早くなった夫との関係でイライラすることも増え、息子に気持ちを打ち明けたところ、目から鱗が落ちるような選択肢が出てきます。
【漫画】55歳女性、閉経前後の体験談|バランスを崩しやすい更年期に…自分で自分のご機嫌を取る方法
40代を過ぎると、生理不順や発汗、気分の浮き沈みなど「これって更年期?」と感じる心身の不調に悩まされる方も多い時期。『私の生理のしまい方』(KADOKAWA)では、9人の体験談がマンガとして描かれています。今回は55歳で会社員のともこさんの体験談をご紹介。あるとき子宮筋腫がわかり、通院を続けながら上手く付き合うものの、一段落したと思ったら、足の痛みが。痛みの原因はわかったものの、コロナ禍に突入し、思うように仕事ができなかったり気分の沈む日々。そんな中、友人の誘いをきっかけに新たに自分の機嫌のとり方を発見するお話です。
「知らずに飲んでたわ…」麦茶を飲まない方がいい人の特徴|管理栄養士が解説
「毎朝飲んでた…!」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG飲み物とは【管理栄養士が解説】
「くびれ筋」を作ろう!きつい腹筋運動より効く!【座って膝をパタパタするだけ】浮き輪肉解消エクサ
「距離感を持ちつつ人と関わり、一人の時間も大切に」50代独身女性の【疲れない人付き合いのルール】
研究結果が示唆|糖尿病に新たな希望!『魚油』がインスリン抵抗性を改善する可能性