photo by photoAC
【40代からの下半身強化】マシンと同等効果!脚を引き締めずっと歩ける足腰を作るウォールピラティス
「ピラティスを習いに行く時間がない」「マシンピラティスの動きを自宅でもやりたい」。そんな人におすすめなのが壁を使って行う「ウォールピラティス」です。壁をピラティスマシンのフットバー代わりに使うこともでき、正しく効率的に身体機能を強化しボディメイクも叶います。その方法をピラティスインストラクターの村越美加先生がレクチャーします。
硬くなった股関節とお尻の筋肉は放置すると危険!脚の付け根と臀筋をほぐす 寝たまま4の字ストレッチ
1日中座りっぱなしで作業することが多い方は下半身が冷えやすくなったり、お尻の筋肉が硬くなったりしがち。そしてその硬さを放置するのはデメリットばかりです。お尻がカチカチになっている方におすすめの寝たままできるストレッチをご紹介いたします。
ちょっときついけど効果大!【40代からの気になる下半身太りに】寝たままクロスエクササイズ
年齢を重ねるとともに気になるのが下半身太りではないでしょうか。今回は40代から気になる下半身太りを解消する、お腹と脚を同時に引き締めるエクササイズをご紹介します。
忙しい人はこれだけやって【40代の下半身太りに】お尻と太ももが自然にほっそりする「3つのポーズ」
上半身に比べてしっかりした下半身にお悩みの人は多いのではないでしょうか。特に、基礎代謝が低下してくる40代からは、下半身太りに注意が必要です。下半身が太ってしまう原因や、効果的なエクササイズをご紹介します。
【下半身痩せしたい人に】寝たまま仰向けでできるから「キツくない」デトックスヨガポーズアレンジ3選
下半身痩せしたいと考える時、スクワットなどのきつい筋トレや有酸素運動など比較的強度が高い運動をしなくてはいけないと思っていませんか?そう考える方は多いようですが、実はそんなことはありません。そこで今回は、仰向けでリラックスした状態だからこそできる下半身痩せポーズをご紹介します。
「知らずに飲んでたわ…」麦茶を飲まない方がいい人の特徴|管理栄養士が解説
痩せたい40代、50代におすすめ!痩せる「おにぎり」の食べ方とは?管理栄養士が解説
つらい腹筋運動100回より効く【横になって手足を動かすだけ】ぽっこりお腹解消エクササイズ
〈マヤ暦〉3月25日から4月6日までは「赤い龍の13日間」何を意識して過ごすべき?
「巻き肩が気になる人」丸まった肩と縮こまった胸をふわっと開いて肩こりも解消【肩甲骨エクササイズ】