【更年期に痩せる人と太る人の違いって?】更年期太り対策!基礎代謝を上げて痩せる「かんたん体操」
40代、50代になったら体重が増えた、昔はかんたんに体重を減らせたのにぜんぜん減らない……。更年期に入ると女性はどうしても体重が増えやすくなります。しかし、体調の不安定になりがちなこの時期、無理なダイエットは禁物。そこで今回はこの「更年期太り」の原因と対処法、家でできるかんたんな体操をご紹介します。
【更年期でも太らない人がやっている食事法】更年期太り対策!内臓脂肪を減らす「食べ方のコツ」
更年期になると、「太りやすくなった」「食べすぎてしまう」といった悩みをより多く聞くようになります。こちらの記事でも紹介したとおり、更年期にはどうしても太りやすくなるものです。そこで今回は、食べ方自体を見直して太るのを防ぐ方法、つまり「太らない食べ方のコツ」とその食べ方を習慣化する方法をお伝えします。
【40代・50代のお腹痩せ】たった10回膝にタッチするだけ!ぽっこりお腹を解消する簡単腹筋エクサ
加齢と共に脂肪がつき始め、気づいたらおへその下がぽっこり…。今回は40代50代からでも遅くない!気になるぽっこりお腹を解消する、腹筋エクササイズのご紹介です。継続することで、お腹に縦筋の入った綺麗な腹筋も手に入ります!たった10回でOK。負荷をかけすぎずにできるので、腹筋運動が苦手な人も是非挑戦してみませんか?
【更年期世代向け】ぽっこりお腹&尿漏れ解消!骨盤底筋エクササイズ
体重は減ったけどポッコリお腹が直らない…、尿漏れ対策には骨盤底筋を鍛えるのが大事って聞くけどトレーニングしても効いているのかイマイチ分からない…。今回はそんな方におすすめの骨盤底筋に効果的なエクササイズをご紹介します。
【きつくない】40代からのぽっこりお腹を撃退!お腹に脂肪がたまる3つの原因を解消する簡単エクサ
20代30代の頃は気にならなかったけれど、年齢を重ねるごとにお腹まわりの脂肪が気になり「ぴったりした洋服が着られない」「ポッコリお腹で、ウエストゴムのスカートやズボンばかり」なんてことありませんか?でもキツイトレーニングは無理かも。そんな方でも大丈夫。今日からできる簡単エクササイズをご紹介します。
肺がんのサインは咳だけじゃない?知られざる初期症状は|医師が解説
アルツハイマー型認知症の原因「脳のゴミ」を溜めない&減らすために、今からできる食事と生活習慣は
実はジュースだけではない!「なぜか若く見える人」が避けているNG飲み物とは?管理栄養士が解説
【痩せる朝ごはん】「納豆」に足すだけでもっと腸がととのう食材とは|管理栄養士が解説
痩せたい4,50代におすすめ!痩せる「ブロッコリー」の食べ方|管理栄養士が解説