photo by イラストAC
40代以降の二の腕&背中に!【たった1分手を振るだけ】腕と背中のたるみを取るバイバイエクササイズ
たるんだ後ろ姿は自分ではなかなか気づかないもの。特に猫背や巻き肩の方は服の上からでも分かるたるみが現れているかもしれません。今回は日常生活で使うことが少ない二の腕や背中まわりがすっきりするエクササイズをご紹介します。
骨盤が立つとメリットばかり!ぽっこりお腹&もったり背中に◎【回すだけ】簡単骨盤グルグルエクサ
ぽっこりお腹やもったりとお肉のついた背中、気になってはいませんか?その悩み、骨盤の位置が原因かもしれません。今回は骨盤の位置を正しくキープするための方法を紹介します。
どうにかしたい!【肉付きのいい上半身】背中と二の腕をまとめて引き締める「バンザイエクササイズ」
日本人に多い「猫背」。猫背になると肩が正しい位置からずれてしまい、背中と二の腕のたるみを引き起こします。今回は猫背を解消して、さらに背中と二の腕を同時に鍛えらるエクササイズをご紹介します。手を上げ下げするだけなので、忙しい人でも続けられます!
【40代以降の気になる"たるみ脇腹"に】手とお尻で引っ張り合いするだけ!簡単広背筋ストレッチ
お腹や腰まわりについてきたいわゆる“浮き輪肉”が気になる方は、脇腹や背中にかけて肋骨まわりについている“脇腹肉”も気になってはいませんか?そこで今回は脇腹がスッキリする広背筋ストレッチをご紹介します。
ゆれる二の腕とつまめる背肉をまとめて引き締め!手を振るだけのバイバイエクサ
暑い日、袖の短い服を着ると気になるのが、たるんだ二の腕と背中のお肉…。どちらもまとめて引き締めたい!でも、きついのは続かない…。今回はそんな方にお勧めの簡単エクササイズをご紹介します。
「無意識に飲んでたわ…」紅茶を飲まない方がいい人の特徴|管理栄養士が解説
心筋梗塞は突然じゃない!放置しがち、だけど重要な警告サインとは|医師が解説
【痩せる朝ごはん】バナナにちょい足しするだけ!代謝がアップする以外な食材とは?
「よく炒め物にしていたわ…」実は腸が汚れてしまう【キムチ】のNGな食べ方
【納豆】に加えるだけで、もっと腸が整う「意外なトッピング」とは?管理栄養士が解説