レジリエンスを高めるには? illustration by Adobe Stock
転職や異動…環境の変化によるストレスや不安に巻き込まれずに対処するには?臨床心理士のアドバイス
春は仕事が変わったり、部署や係を移動したりと、何かと変化がある時期です。職場は変わらなくても昇進して立場が変わる、産休や育休明けで久しぶりに復帰するという場合もあるでしょう。このような様々な変化があるとき、私たちは強い不安を感じることがあります。今回は転職や異動に伴う不安への対処法についてご紹介します。
「幸福感が高い人には、過去と現在を見つめる習慣がある…」つまり、どういうこと?臨床心理士が解説
美味しいケーキを食べたり、大好きなアイドルのライブに参加したり…そんなときに「幸せ!」と心が高揚する人は多いでしょう。しかし、その幸せは一時的なもの。特別な時間が終わると幸福感は薄れ、つまらない日常へ逆戻りということも。本当に幸福感が高い人は、現在はもちろん、過去も上手に見つめることで、特別な出来事がなくても、毎日の生活で幸せを感じやすい状態を築いています。今回は幸福感の高い人の習慣をご紹介します。
失敗や挫折、困難から「立ち直る力」を鍛える方法とは【臨床心理士が解説】
「レジリエンス」を知っていますか?レジリエンスとは、逆境力とも呼ばれ、失敗や困難から立ち直る力のことです。レジリエンスが高いと、つまづきから早く回復することができます。そして、失敗した経験を生かして挑戦することで成功確率が上がり、自信もついていきます。一方、レジリエンスの低さは、落ち込みや不安を長引かせます。失敗からの立ち直りが遅くなり、失敗した経験をうまくいかせず、成功する確率は低くなるでしょう。
ミシェル・オバマ元米大統領夫人が大切にする「メンタルを強くする5つの実践」【新著が全米で話題】
ミシェル・オバマ元米大統領夫人の最新著書『The Light We Carry(ザ・ライト・ウィー・キャリー)』が全米で話題となっている。2018年に出版された前作『Becoming(ビカミング)』はこれまで1700万部以上が販売、50カ国語に翻訳され、世界中で支持されている。元ファーストレディであり、妻であり、母であり、ビジネスウーマンでもあるミシェル・オバマ夫人が、困難の多い現代社会の中で、心のバランスを保ち、前向きに生きるためのヒントを綴っている。今回は、今からでも実践できるそのヒントの一部を紹介しよう。
環境変化の時期は要注意【ストレスに弱い人に伝えたい】精神科医が教える、メンタルを強くする対策3選
精神科で外来を行い、6万人以上インスタやvoicyのフォロワーに対してHSP気質に関する発信、書籍刊行など幅広い分野で活動する精神科医しょうさんが、HSPやメンタルヘルスに関する身近なギモンを解説。生きづらいをラクにするためのヒントを連載形式で紹介します。
「無意識に飲んでたわ…」紅茶を飲まない方がいい人の特徴|管理栄養士が解説
心筋梗塞は突然じゃない!放置しがち、だけど重要な警告サインとは|医師が解説
【痩せる朝ごはん】バナナにちょい足しするだけ!代謝がアップする以外な食材とは?
「よく炒め物にしていたわ…」実は腸が汚れてしまう【キムチ】のNGな食べ方
【納豆】に加えるだけで、もっと腸が整う「意外なトッピング」とは?管理栄養士が解説