【たった40秒だけ頑張ればOK】O脚改善&真っすぐな脚になる「インナータイパルス」
心身の不調を抱える人が増えたwithコロナの時代。お悩み解消動画が爆発的な人気を誇るB-lifeのMariko先生が、不調改善&ボディシェイプに効果抜群なメソッドを誌上レッスン!
お腹の【縦筋】を作るには下半身を鍛えることが重要?その理由とお腹に縦筋を作る「下半身エクサ」
ペタンコお腹、憧れますよね。さらに理想を言うならキレイな「縦筋」のあるお腹を手に入れたい。今回はお腹痩せするためにアプローチするためのポイントや、美しいお腹のラインを作るための簡単エクササイズを3つ紹介します。
【股関節の詰まり・下半身の重だるさに】下半身が足先まで軽くなる!ヨガベルトを使った「ほぐしワザ」
日々のデスクワークや生理前、気圧の変化などで股関節のあたりに詰まりや下半身が重たく感じたりすることはないですか?そんな時は骨盤まわりの緊張をほぐし、下半身全体の血流を良くすると、すーっと滞りがなくなり足先まで軽くなります。今回は身体が硬い人でも挑戦しやすいヨガベルトを使用したストレッチを紹介します。
【骨盤の歪みが下半身太りの原因だった】お尻周りのお肉がみるみるすっきり|ゴロゴロストレッチ
お尻や腰まわりについた脂肪。その原因は、骨盤のねじれのせいかもしれません。骨盤の位置が傾くことで、左右の筋肉量のバランスも崩れてしまいます。寝る前の簡単ストレッチで、骨盤のバランスを整えていきましょう。
【ただ伸ばすだけ】片脚30秒でみるみる太もも痩せ!体が硬い人でもできる「シンプル前もも伸ばし」
寒くなると特に気になる下半身のむくみや冷え。もしかしたら、脚の付け根にある「鼠蹊リンパ節」の流れが悪くなっているのかもしれません。リンパは筋肉を動かすことで流れが良くなります。脚の付け根の筋肉を伸ばすストレッチでリンパを流し、むくみと冷えを改善していきましょう。
「気づかず食べてたわ…」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG食べ物とは【管理栄養士が解説】
爪にも現れる?意外と知らない〈糖尿病〉のサインとは|医師が解説
「よく分からずに飲んでたわ…」豆乳を飲まない方がいい人の特徴|管理栄養士が解説
「納豆」そのまま食べたら損!一緒に食べると老化防止になる具材とは?管理栄養士が解説
座っている時間が長い人は【腸腰筋】が固くなっている!?ぽっこりお腹解消にもなる「腸腰筋ほぐし」