photo by KogaNatsumi
【簡単だけどすごい効果】肩こり、たるんだ二の腕、脇肉、ぽっこりお腹の原因「巻き肩」改善1分ワーク
お悩みとして挙げる方も多い【巻き肩】。巻き肩は見た目が悪くなるだけでなく、肩こりや、腰痛など様々な不調を引き起こし、姿勢全体も崩れるので疲れも感じやすくなります。簡単なエクササイズを習慣にすることで巻き肩を改善することは可能です。今回は短い時間でできる巻き肩を改善するワークをご紹介します。
【忙しいママでもできる】毎日5分!骨盤・上半身をほぐして運動不足を解消「座ったままヨガ」
肩こり腰痛下半身むくみなど……運動不足の方や子育て中の忙しい産後・育児ママさんは身体のトラブルもなにかと出てきてしまいますよね。そこで今回は、ヨガ初心者さんでも座ってできるヨガをご紹介します。
「腰痛は当たり前」の人にやってほしい!「仙腸関節」ゆらゆらエクサ
毎朝、腰の痛みとともに目覚めるという方や、夕方になると腰がギシギシ~となるのが”当たり前”になっているあなた。毎日のゆれるだけセルフケアで、その痛みの日課から抜け出しませんか?
【辛い腰痛が消える!】姿勢の改善、腹筋強化、腰回りほぐしが一気に叶う「魔法のねじりポーズ」
辛い腰痛。実は原因が特定できる腰痛は全体の85パーセントと言われています。しかし腰痛を予防するためには姿勢を正しく保つこと、腹筋鍛えること、腰回りの筋肉をほぐすことなどヨガでできることがたくさんあります。この記事ではその全てができるヨガポーズをご紹介します。
【腰痛持ち・反り腰さんにオススメ】姿勢がみるみる変わる「半分のカエルのポーズ」
女性に多く見られる反り腰さん。反り腰の姿勢を続けていると、腿の前側が張りやすく脚が太く見えたり、辛い腰痛などに繋がります。 反り腰を改善に効果的な半分のカエルのポーズをご紹介します。
健康診断で「脂質異常症」と診断された人が食べるのを避けた方がいい食べ物3つ〈管理栄養士監修〉
「常温で放置してたわ…」ナッツのカビに注意!安全な保存方法は?管理栄養士が回答
「納豆」そのまま食べたら損!一緒に食べると老化防止になる具材とは?管理栄養士が解説
「お金がない」「孤独」の二重の不安から、50代で見つけた自分らしい生き方の選択肢
「繊維にそって切っていたわ…」玉ねぎの栄養価を損なうNGな切り方とは?管理栄養士が解説