17.バッダコナーサナ/合せきのポーズ photo by Christopher Dougherty
【1分で改善】体の歪みと痛みは巻き肩のせいかも?巻き肩チェック法と意外な落とし穴
肩こりがつらい、姿勢の悪さが気になる、二の腕がたぷたぷしてきた…そのお悩みは巻き肩からきているかも。そもそも巻き肩ってどういう状態?チェックからしてみましょう。
【きつくない】反り腰・ぽっこりお腹・腰痛をまとめて解消!腹直筋を鍛える「キャット&カウ」エクサ
骨盤が前に大きく傾く反り腰の姿勢。特に女性は、気になる人が多いのではないでしょうか?反り腰はその他の不調にも繋がりやすく、ぽっこりお腹や腰痛が、もれなくついてくることも…。今回は、これらを全部まとめて解消!ヨガの「キャット&カウポーズ」を元にした、腹直筋を鍛えるエクササイズを紹介します。
【これができたら要注意】体に悪い"気をつけ"の立ち方とは|10秒でできる即改善ワーク
両足でまっすぐ立つ…誰でも日常的に行っている姿勢ですね。けれど実は「体に悪い立ち方」があるのをご存知でしょうか?チェックしたいのは「○○ができるかどうか」。さっそくご自身の立ち方をチェックしてみましょう。
【気分が沈むと姿勢が崩れる】ストレスに負けない!胸を開き体幹も強化する3ポーズ
日々の生活で感じるストレスで気分が沈みっぱなしになっていませんか?力強さを感じられるヨガポーズでストレスに負けない心と体づくりをしてみましょう!
【ひどい肩こり】意識すべきは「鎖骨」!ガチガチの肩こりを解消する簡単鎖骨ワーク
春の気温差で洋服選びが難しい季節になりました。春の装いになり首元が冷えていませんか?冷えによる血行不良に加えて、スマホ、PC、車の運転など現代人のライフスタイルは肩こりが悪化する要因がいくらでもあります。冷えや同じ姿勢でこり固まった筋肉は、しっかり動かすことで血行を促進させほぐしてあげましょう。
心筋梗塞は突然じゃない!放置しがち、だけど重要な警告サインとは|医師が解説
「無意識に飲んでたわ…」紅茶を飲まない方がいい人の特徴|管理栄養士が解説
【痩せる朝ごはん】バナナにちょい足しするだけ!代謝がアップする以外な食材とは?
「よく炒め物にしていたわ…」実は腸が汚れてしまう【キムチ】のNGな食べ方
【納豆】に加えるだけで、もっと腸が整う「意外なトッピング」とは?管理栄養士が解説