withコロナ時代の良い先生&自分に合うレッスンの探し方 ~ヨガクラスの選び方編~

 withコロナ時代の良い先生&自分に合うレッスンの探し方 ~ヨガクラスの選び方編~
illustration by Nanayo Suzuki

コロナ流行前と様変わりしたヨガとの関わり方について、読者が感じている疑問や不安をヨガインストラクター&ヨガスタジオにぶつけてみまし た。さまざまな答えを参考に、今の状況下でも自分のペースでヨガを深めていける「ヨガ的ニューノーマル」を見つけて!

広告

対面派? オンライン派? 選び方 のポイント

コロナ状況下だからこその対面クラス、オンラインクラスの選び方は? どちらの利点も理解して活用すると、”ヨガの幅”がグンと広がりそう!

オンラインクラスの選び方

「新しいヨガと出会えるチャンス!」
オンラインクラスは、自分に合ったヨガや新しいアプローチと出会うチャンスです。定番クラスを抜け出して、さまざまな先生のクラス、趣向のクラスに参加されるとよいと思います。(綿本 彰先生)

「遠方や海外講師のクラスもOK!」
場所的になかなか受けに行けない、好きな先生の個人主宰のオンラインクラスを単発受講してみては。海外の先生のクラスにも参加できるのも、オンラインの醍醐味!(梅澤友里香先生)

「オンライン向きの講座を選んでみて」
オンラインで相性が良いのは座学、ノウハウ系のクラスです。アーサナだけではなく、ヨガ哲学などの座学や、ノウハウ系のクラスも試してみるといいと思います。(リラヨガ・インスティテュート 乳井真介先生)

「どんなレッスンか、事前にチェック!」
オンラインは、対面クラス以上に細やかなインストラクションが必要になるため、体験クラスなどを受けて、インストラクションのわかりやすさを知ることも大切! お試しレッスンが受けられるところを選ぶと◎。(スタジオ・ヨギー マリコ先生)

「最初は録画タイプがおすすめ」
オンラインに慣れるまでは、ライブ形式ではなく、録画形式のヨガレッスンを受けてみては。好きなところで止めて動きを確認したり、自分の好きな時間にレッスンできたりと、メリットがたくさんあります。YouTubeで再生回数の多いものを検索してみるのも、手軽でわかりやすい選び方。探していく中で、きっと良い先生に出会えますよ。(OREO YOGA ACADEMY 福田 舞先生)

対面クラスの選び方

「少人数のクラスを受講しては」
人数制限、予約制限、感染対策などを徹底し、対面クラスを実施しているスタジオは安心かとは思います。また、パーソナルレッスンや少人数制のクラスもおすすめです。(JYIA日本ヨガインストラクター協会 松下里佳先生)

「会いたい先生に会いに行く!」
こんな状況でも、どうしても受けたい! というヨガ講師のクラスを、あえて受けに行ってみましょう。「そこまでして受けに行く」という熱意が、ヨガの学びを深めるきっかけになります。(中島正明先生)

「不安なことは即、講師やスタッフに相談しやすい雰囲気のスタジオを選んで」
受講にあたり不安に思うことや疑問があれば、それを率直にスタジオやインストラクターにぶつけることをおすすめします。そして、心の中にあるモヤモヤを解消してください。その心の作用がヨガへ向かう妨げにならないようにすること、それを一緒に解消してくれるスタジオ、インストラクターを選ぶのが、いちばん良いと思います。(クシャナヨガスクール 長島千比呂先生)

「あえて違うスタジオに行ってみるのも手」
コロナ禍という従来とは異なる環境の中で、今行っているヨガにとまどいを感じているのであれば、思い切ってヨガをする環境を変えてみてはいかがでしょうか? ほかのスタジオへ行く、いつもとは別の先生のレッスンを受けるなど……。今の自分に合うこと・合わないことは心が教えてくれますよ。(YMCヨガスタジオ 大塚真苗先生)

「臨機応変の対応をしてくれるスタジオを選んで」
状況に応じて臨機応変に対応してくれるクラス・スタジオを選びましょう。電車に乗りたくない方や、体調不良でも月謝やチケット消化のために無理して参加することが良いとは思えません。感染防止対策や、休んだ際の代替案があるレッスン、スタジオは親切だと思います。(アールユーシーヨガアカデミー ジュンコ先生)

広告

illustration by Nanayo Suzuki
text by ヨガジャーナル日本版編集部

AUTHOR

ヨガジャーナルオンライン編集部ロゴ

ヨガジャーナル日本版編集部

ヨガジャーナル 日本版編集部



RELATED関連記事