「我が子が可愛く思えない…」の背景にあるものとは?臨床心理士が解説する【ボンディング障害】

 「我が子が可愛く思えない…」の背景にあるものとは?臨床心理士が解説する【ボンディング障害】
Adobe Stock
南 舞
南 舞
2021-01-21
広告

ボンディング障害の原因と影響は?

医師の吉田敬子氏によると、ボンディング障害を引き起こすには3つのことが関係あると言われています。

①環境要因

生まれてすぐNICU(新生児集中治療室)など、産後すぐに母子が離れ離れにならなければいけない状況にあった/産後のサポート体制が整っていない/未婚の状態で出産/夫婦関係が不仲/パートナーから暴力を受けている など

②母親の要因

産前・産後のうつ状態/つらい妊娠・出産体験/死産の経験/不安・強迫的な性格/自分の養育体験をどう捉えているか など

③子どもの要因

早産/病気・障害などハンディキャップを持っている/望まれない性である など

こういった状態が長い間続くと、親子のコミュニケーションがうまくいかず、児童虐待につながることもあります。また、子どもには、乳幼児期の心の発達に必要とされる愛着が形成できず、人間関係を築いていくことが困難になる、問題行動がみられる情緒不安定になるといった長期的な影響をもたらすのです。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告



RELATED関連記事