新型コロナウイルスに負けず、愛と思いやりを!今こそ実践したい7つのアイデア
さあ、今こそヨガの実践を日常に活かす時だ。必要なものだけを買い、社会的弱者を助け、社会全体の健康を守るために自己管理を徹底しよう。そのためのアイデアをいくつか紹介する。
新型コロナウイルス感染症 (COVID-19)の急速な感染拡大により、世界中が深刻な打撃を受けている。国境は封鎖され、経済が停滞し、たくさんの人が予期せぬ失業に追い込まれ、人々の間には無力感と恐怖が広がっている。
このような困難な時期にはパニックが起きやすい。だが自己管理を徹底しながら、隣人に対する思いやりや敬意を育みやすい時でもある。ここで、メッタ(愛と思いやり)とアヒムサ(非暴力)を実行に移すための7つの方法を紹介しよう。
1. 地元のスタジオやヨガの先生を支援する
強制検疫や自主隔離中は、人との交流を深める絶好のチャンスだ。デジタル技術のおかげで、これまでにない方法で他の人々と癒しを共有できる扉がいま開かれている。自宅でできるワークアウトやヨガ、瞑想練習、オンラインのセラピーセッションやサポートグループなどに参加すれば、私たちは心身の健康を保てるだけでなく、新型コロナウィルスにより経済的な影響を受けている人々の生活を支援することができる。
お気に入りのヨガティーチャーがオンラインレッスンを提供していたら、ぜひ支援してほしい(もし彼らが無料のクラスを配信していたら、PayPalやVenmoなどのオンライン決済を通じて寄付をしよう)。あるいは好きなヨガスタジオが再開した時に使えるようにギフトチケットを買いだめしてもいいだろう。クラウドファウンディングサイトのGoFundMeによると、フィラデルフィアのS34ヨガスタジオや、シカゴのMindful Yoga、サザンアリゾナのCenterline Movementなど、小規模スタジオがインストラクターたちを支援するために立ち上げた募金活動が増加しているという。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く