POSE & BODY
イライラ・気分の落ち込みに…こりやストレス症状を和らげる簡単セルフマッサージ&ヨガポーズ


ついついスケジュールを詰め込んでしまったり、疲労を抱えたまま翌朝に持ち越してしまったり…心身共に疲れを感じている方は多いのではないでしょうか?これからの暑い季節は冷房と外気温の気温差が大きいため自律神経が乱れやすく、日常的に疲れやすい方は特に悪循環に陥りやすい時期です。心身共に疲れが溜まり、気づけばいらいらしていたり、ストレスが溜まりやすくなったりする不安定な自分に気づいたら、その場で対処していくことが大切です。簡単にできるセルフケア法でいらいらを逃していきましょう。
広告
1.いらいら・気分の落ち込みの原因は?
思い当たる出来事がないのに最近なんだかいらいらしている、どうも気分が落ち込んでしまう、なんていう時には、もしかしたら生活習慣や些細な癖などの思いがけない原因が潜んでいるかもしれません。これらは自分ではなかなか気付きにくいものですので、以下のリストから自分に当てはまるものをチェックしてみましょう。
☑デスクワークやスマホをはじめ、日常的に前かがみの姿勢でディスプレイを見る時間が長い。
☑日常的に呼吸が浅くなりやすい。
☑お酒を週の半分以上は飲んでいる。
☑生理周期が不規則だ。もしくは更年期に入っている。
☑慢性的に疲れている。もしくは最近疲れが溜まりやすくなってきた。
☑スケジュールが詰まっていてゆったりと休む時間が少ない。
☑夏も冷房の効いた室内にいることが多い。
☑朝起きると寝足りない。朝から疲れている。
上記のうち3つ以上の項目が当てはまったら要注意です。セルフケアで対処していきましょう。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
広告
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く