覚えておきたいヨガの代表ポーズ「ベイビーコブラ」をマスターしよう
「ヨガスタジオでのレッスンがちょっと不安」というときは、まず、これらの基本ポーズを押さえておくと安心です。どれもクラスでよく登場するおなじみのアーサナで、ヨガで学ぶべき要素がぎっしりと詰まっています。今回は、モデルでヨガティーチャーの野沢和香さんに「ベイビーコブラ」を教わります。
ベイビーコブラのやり方
後屈のポーズは反らすのではなく、伸ばす意識を持つことが大事。体の前面を伸ばすために、太腿前部の柔軟性も養う必要があります。
HOW TO
1.胸の横に両手をつき、うつ伏せになる。足のつま先までしっかりまっすぐ伸ばす。
2.脚全体で床を強く押し上体を上げる。両手を軽く床から浮かせ、無理のない姿勢を確認。
3.足の力は抜かず、両手を床に下ろす。肩甲骨を寄せ、目線をまっすぐ前に送る。
ベイビーコブラのポイント
体を支える腕が辛い時は、足の甲全体で、しっかり床を押そう
腕が痛いのは、全体重が両腕にかかっているのが主な原因。足の甲全面で床を押してみましょう。しっかり足にも体重が分散されると、両手を床から離してもキープできるはず。
NG:内股になっているのは、足の甲が使えていない証拠!
OK:足は平行。小指サイドでもしっかり床を押して。
首が痛くなる人は、首の位置と目線に意識を。首は背骨の延長線上、目線はまっすぐ!
背骨の上に頭がのっているのが、人間の体の自然な姿。無理に上を向こうとすると、首の裏がつまり、呼吸が苦しくなります。首は背骨の延長線で、目線はまっすぐ前へ。
NG
OK:肩を下げ、胸を開くと首が伸びる
体を反ると腰が痛い人は、全身でアーチを作るイメージで
腰だけを使って反ろうとすると、腰に大きな負担がかかります。そのまま続けていると腰痛がくせになることも。頭から足先まで、全身でアーチを作る様子をイメージして。
後屈が苦手な人は、まず前腿の柔軟性を高めることから
後屈が苦手な原因として多いのが、前腿が硬いこと。ランジなど、前へ深く踏み込むポーズで、しっかり腸腰筋を伸ばしておくと、後屈のポーズがやりやすくなるはず。
教えてくれたのは…野沢和香先生
モデル・ヨガインストラクター。『VERY』(光文社)など、雑誌やCMで活躍。2007年に全米ヨガアライアンスを取得、ヨガ講師としても様々なイベントで活躍、丁寧な指導に多くのヨギから支持を集めている。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く