POSE & BODY
【肩甲骨はがし】毎日たった1分で見た目年齢も変わる「肩甲骨ふにゃふにゃストレッチ」


背中を動かした時に、肩甲骨あたりの詰まり、感じていませんか?それ放置しているとどんどん猫背や巻き肩姿勢が強化されて老けて見えてしまうんです。自宅で簡単にできちゃう背中ストレッチで目指せ-5歳
あわせて読みたい
広告
肩甲骨の詰まりの原因
肩甲骨の詰まりの主な原因は姿勢の崩れと思いきや「正しい呼吸」ができていないことが実は原因かもしれません。この呼吸を整えなければ、根本解決につながりません。まずは、今の自分の呼吸をチェックしてみましょう。

呼吸の乱れ具合をチェック
椅子に楽に座り、呼吸を落ち着かせたら、口から軽く息を吐いて、その後、口を閉じて鼻をつまんで息を止めます。
このとき、楽に息を止められる時間が34秒以下だった方は、呼吸に問題があり、改善することで体の不調を取り除くことができます!
必要なのは、背中にある広背筋をゆるめること!

広背筋を無理なくゆるめる、壁ストレッチ
①壁やドアノブに手をかけて壁側の足を引きましょう

②鼻から吸って口からフーッと吐きながら背中と腰を丸めます

③重心は後ろに、背中はなるべく丸く毎日1分左右共に伸ばしましょう!
動画で確認したい方はこちら
広告
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く