寝つきが悪いのはガチガチ筋肉が原因?スッと眠るために寝る前に行いたい「あぐら→前屈」ストレッチ

 寝つきが悪いのはガチガチ筋肉が原因?スッと眠るために寝る前に行いたい「あぐら→前屈」ストレッチ
Adobe Stock

一日の終わりに感じる腰の重だるさや疲れ、違和感を持ちながらもそのままにしていませんか?ほんの少しのストレッチで気持ち良く伸ばすことで、スムーズな入眠につながります。ベッドの上で体を横にする直前にもできるのでおすすめです。

広告

筋肉の緊張を取り除いてスムーズな入眠を

腰やその周辺は座りっぱなしや姿勢の悪さから、何かと負担がかかり、筋肉が緊張しやすい部分です。筋肉が緊張しているということは、交感神経が優位になって心身が活動モードにある状態です。眠るときには交感神経の働きを押さえて副交感神経の働きを高め、心身ともにリラックスモードにさせることが必要です。ほんの少しでもストレッチをして、筋肉の硬さや緊張をやわらげる習慣をつけることで、スムーズな入眠へとつながります。ベッドの上にある枕やブランケットなどを使って、ストレッチをやりやすくする方法も合わせてご紹介します。

腰まわりをやさしく伸ばすストレッチ

ストレッチをするときにゆっくりと呼吸を続けることも、副交感神経の働きを優位にさせます。体を伸ばすことばかりを意識して、呼吸が止まらないように気をつけましょう。

あぐら
Photo by Kayoko Yoshida

① 右のすねが前に来るようにあぐらになる。

あぐらストレッチ
Photo by Kayoko Yoshida

② 息を吸って軽く背筋を伸ばし、吐きながら上半身を前に倒して両手を前につく。深く倒れなくてもよいので、腰が気持ち良く伸びるところでストップする。そのままゆっくりと呼吸を続けて腰を伸ばす。

あぐらストレッチ
Photo by Kayoko Yoshida

③ 上半身を倒したまま、もう一度息を吸って、吐きながら両腕と上半身を左側に伸ばしていき、右のお尻やわき腹を伸ばす。上半身に引っ張られて右のお尻が床から浮きすぎないように、なるべく両方のお尻を床に均等に安定させる。呼吸を続けてしばらくキープ。終わったら両腕と上半身を中央に戻してから(②の状態)、ゆっくりと上半身を起こす。

④ 脚を組み替えて同様に行う。左のすねが前に来るようにあぐらになってから、上半身を倒してしばらくキープした後、両腕と上半身を右側に伸ばし、左のお尻とわき腹を伸ばす。

あぐらが安定しないときは

ベッドにある枕やブランケットなどを、お尻や組んだ脚の下に挟んで体勢を整えてみましょう。

あぐらストレッチ軽減法
Photo by Kayoko Yoshida

・座り心地をよくしたいとき→お尻の下に
・上半身を倒しづらいとき→伸ばした両手の下に
あぐらをかいた膝が浮きすぎて安定感がないとき→組んだ脚の下に

広告

AUTHOR

吉田加代子さん

吉田加代子

オーストラリア・ブリスベン在住、東京都出身。日本とオーストラリアでの会社員生活を経て、2012年よりオーストラリアでヨガ講師としての活動を開始。ハタヨガやリストラティブヨガクラスの他、音響楽器シンギング・リン®を使ったサウンドセラピーも提供。ヨガや音の効果を活かして、クライアントの心身の健康をサポートしている。



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

あぐら
あぐらストレッチ
あぐらストレッチ
あぐらストレッチ軽減法