【ホルモンバランスを整える】寝る前1分、呼吸を深めて自律神経を整える「寝落ちヨガ」

 【ホルモンバランスを整える】寝る前1分、呼吸を深めて自律神経を整える「寝落ちヨガ」
AdobeStock
吉田巴瑛
吉田巴瑛
2023-04-10

ゆらぎのせいかなかなか熟睡できない、寝ても夜中に目が覚めてしまう。そんなお悩みはありませんか? 心身ともに快適に過ごせて、仕事や家事のパフォーマンスもアップする、自律神経を整える「寝る前ヨガ」をご紹介。ホルモンバランスの調整にも効果的です。

広告

夜寝る前にヨガをするのがいい理由

力んだ体を緩める

普段の姿勢が、反り腰や猫背など、悪い姿勢の場合、それが原因で肩こりや腰痛を引き起こすことがあります。寝る前にヨガを行うことで筋肉がほぐれて、眠っている間も正しい姿勢で過ごすことができます。

血流改善とむくみの解消

体をほぐすと血液やリンパの流れがよくなります。それにより老廃物も排出されやすくなるため、むくみの解消が期待できます。

自律神経の調整

寝ている間は副交感神経が優位になり、休息モードになっています。しかし、寝る直前までスマートフォンを使用していたり、ホルモンバランスが乱れていたりすると、このモード切り替えがうまくいかずに、寝ても疲れが取れない、ということが起こりやすいです。

自律神経をととのえる深い呼吸法とお腹まわりを緩めることで、副交感神経へのスイッチがONになりやすく、ぐっすり眠れるようになります。

イラストAC
イラストAC

夜ヨガのポイント

・息をしっかり吐くことを意識しながら、ゆったりとしたペースで動きましょう。

・体の疲れ具合などを確認しながら行い、違和感があれば中断しましょう。

・部屋を薄暗くして、目に刺激を少ない状態で行うのもおすすめです。

寝る前1分で自律神経を整える「寝落ちヨガ」

まずは呼吸から

①鼻から吸う②口をすぼめながらフーッと吐き切る③5秒間息を止める

以上の呼吸を意識しながら行いましょう。息を止めることが難しい場合は、①鼻から静かに吸う(呼吸の音が自分にもまわりにも聞こえないくらい)②口から吐く(力強く、ではなく、自然とフーッと吐き切りましょう)という呼吸法でも構いません。

前もものハリをとる

①四つん這いの姿勢から、左足を両手の間に踏み出します。

②右足は後ろにまっすぐのばし、足の甲を床につけましょう。

③腰が反らないように身体をまっすぐ起こし、太ももに両手を乗せ呼吸を繰り返します。3回呼吸したら反対側も同様に行います。

三日月のポーズ
photo by Tomoe Yoshida

自律神経を整える

あぐらの姿勢で座り、左足首を右膝の外側にかけ、足の裏を床につけます。

②息を吸いながら両腕をバンザイし、吐きながら右腕を左の太ももの外側にかけます。

③左手をお尻の近くの床につけて体をねじります。3回呼吸をキープしたら反対側も同様に行います。

ねじりのポーズ
photo by Tomoe Yoshida

ホルモンバランスを整える

①仰向けになり両足の裏を合わせます。

(脚が痛い場合や腰が反ってしまう場合は、両脚を伸ばしても構いません)

②両手は体の横に沿わせるもしくは、お腹の上に乗せましょう。

③鼻から吸う、口から吐く、息を止めるの、呼吸を行いながら内ももの伸びを感じましょう。

合せきのポーズ
photo by Tomoe Yoshida

動画でじっくり行いたい方はこちら

 

広告

AUTHOR

吉田巴瑛

吉田巴瑛

音楽療法士/クリスタルボウル奏者/ヨガ講師 幼少期より音楽に慣れ親しみ、3歳からピアノ、10歳から17年間トランペットを専攻。 音楽大学にて音楽療法士の資格を取得。音楽イメージ療法を軸にサウンドバスの活動を開始。 インド政府公認のヨガ講師に認定され、インド、スリランカ、タイなどで学びを深める。 2021年初めての書籍となる『吹奏楽ヨガ』が発売。 現在は新月と満月の月2回開催のサウンドバス瞑想 YouTube「自律神経を整えるヨガチャンネル」にて癒しのヨガを発信中。



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

イラストAC
三日月のポーズ
ねじりのポーズ
合せきのポーズ
【ホルモンバランスを整える】寝る前1分、呼吸を深めて自律神経を整える「寝落ちヨガ」