【座りっぱなしによる腰痛改善】背面全体・腰まわりの緊張をほぐす「サイドストレッチ」


心身の不調を抱える人が増えたwithコロナの時代。お悩み解消動画が爆発的な人気を誇るB-lifeのMariko先生が、不調改善に効果抜群なメソッドを誌上レッスン!
ストレスフル&運動不足な心身をリフレッシュ!
YouTubeで多くの支持を集めているB-lifeのMariko先生の下には、withコロナ時代特有の悩みを訴える声も数多く届いているそう。そんな悩みを解消し、心身を健やかに導くプログラムを配信し続けていたところ、この2年で登録者数がグンと増えたといいます。
「コロナ禍以降に増えたのは精神的な不安やストレス、不眠、自律神経の乱れによる不調の悩みでした。また、リモートワークによる運動不足や腰痛・肩こり、姿勢や体型崩れといった声も増えましたね。今回は不調改善に、効果の高いポーズを厳選してご紹介します。心身の変化を楽しんでみてください!」
ツラい症状に効果あり!不調改善ストレッチ
デスクワークが増え、運動不足になった、ストレスも増えた……など、コロナ禍で抱えた不調をケアするストレッチ。特に腰痛改善、肩こり解消、姿勢改善などの不調改善に効果あり!
◎腰痛改善
座りっぱなし、運動不足などから腰痛に悩む方へ。腰のまわりの緊張をゆるめ、腰部からお尻、ハムストリングス、体側など硬くなった部位をほぐすことで、腰痛を改善します。
腰まわりをリラックスさせる【サイドストレッチ】
上半身をしなやかに揺らしながら、腰まわりから肩甲骨にかけて、背面全体のこわばりを解いていきます。無意識の緊張もリリースでき、リラックス効果も深められます。
HOW TO
安楽座で座り、吸いながら右手と背骨を引き上げ、上体を左の真横へ傾けて右体側を伸ばす。

吐きながら胸を丸め、上体を左前へ倒す。右の肩甲骨を広げ、元の姿勢に戻る、を繰り返す。反対も。(50秒繰り返す)

NG:斜め前に倒すとき、胸をしっかり丸めないと、肝心の腰が伸ばせずNG。

教えてくれたのは…Mariko先生
ヨガ&フィットネスクリエイター「B-life」インストラクター。NBAバレエ団、バレエ講師などを経て2016年に夫婦で「B-life」創設。YouTubeで配信するヨガ、バレトンなど完全オリジナル動画が人気で、登録者数は約170万人に。
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く