股関節を動かしたりあぐらになると痛い…それは自然治癒しない変形性股関節症かも?整形外科医が解説
加齢と共に少しずつ感じるようになる、関節の痛み。今回は、40〜50代に特に多いと言われる股関節の痛みについてです。
40歳を過ぎた頃から、股関節に痛みを感じる人がいます。ただ「股関節が硬い」のとは何が違うのでしょうか?その痛みは、治療すれば治るのでしょうか?整形外科医の樋口先生にお話を伺いました。
教えてくれたのは…樋口直彦先生
医療法人藍整会 なか整形外科 京都西院リハビリテーションクリニック理事長、院長。バレーボールVリーグの「SUNTRY SUNBIRDS」のチームドクターを務める。自身もスノーボード、サーフィン、マウンテンバイクを趣味とするアクティブな一面も!
自然治癒はしない、変形性股関節症の痛み
樋口先生の元には、手首・肘につづき、股関節の痛みで悩む方も多く訪れるといいます。
「患者さんの中には、股関節が痛み始めた人、痛くて困っている人、手術が必要な人など、いろいろな方がいらっしゃいます。やはり、痛みが出始めた初期段階できてもらえるのが一番いいですね」(樋口先生)
股関節の痛みの場合、体幹や柔軟性をリハビリで改善できることも多いそうです。
しかし、骨格の異常が原因の「変形性股関節症」の場合は、対処が異なってきます。変形性股関節症とは、股関節の軟骨がすり減り股関節をスムーズに動かせなくなって、その結果、痛みを起こすようになる疾患です。
・股関節がスムーズに動かせず、動かすと痛む
・長時間歩くと股関節のまわりに重苦しいだるさを感じる
・歩くとき、立ち上がるとき、あぐらをかくと痛みがおこる
・股関節が曲がらない
・左右で足の長さが異なる
こういった痛みは、変形性股関節症である可能性が高いです。
「日本人女性には臼蓋形成不全と言って股関節の足のソケットの被りが浅い方が多いのです。これにより関節が悪くなりやすく、股関節に痛みが出ます。いまだ原因は特定できず、生まれ持った体格や骨盤が原因なので、放っておいても自然に治ることはありません」(樋口先生)
痛みがひどくなった時の選択肢「人工関節」「PRP療法」
変形性股関節症の場合、自然に痛みがひくことはないとのこと。そのため、痛みがひどくなったり、歩行が困難になったら、PRP療法という再生医療(自分の血液中から分離・抽出した血小板の成長因子が持つ組織修復能力を利用し、本来備わっている「治る力」を高め、治癒を目指す再生医療)や人工関節置換手術の選択肢も考えることを樋口先生は推奨しています。
「当院では、前方進入法による人工股関節置換術を行っています。筋肉を出来るだけ傷めない方法のため、体への負担が少なく術後の回復が早いです。入院期間も、当院では平均約1週間。膝や肩の人工関節に比べ、股関節の術後の満足度は高く、全く違和感なく過ごされている方も多いです。日常生活の動作が改善して、QOL(Quolity of Life=生活の質)がとても良くなります」(樋口先生)
昔に比べ、人工関節(インプラント)の材質なども上がったり、術式も改善されているそうです。また、人工股関節置換術は非常に進歩しており、耐久年数も向上しているのだとか。
「退院後、デスクワークの方ならそのまま出勤されている方もいるほど。手術をしても、無理なく社会復帰ができて、またスポーツなども楽しんでもらえます」(樋口先生)
股関節の痛みを放っておくと、腰が悪くなり運動ができなくなり、生活習慣病を引き起こす……。でも、股関節の痛みがなくなれば、それらの不安がなくなります。股関節がいつもと違う、何か違和感があると思ったら、すぐにクリニックでレントゲンを。「変形性股関節症」かどうかは、即時に診断できます。また、変形性股関節症以外にも、大腿骨頭壊死、単純性股関節炎などの可能性もあるので、いずれクリニックを受診するのが間違いないです。
関節痛を防ぐために、今からでもできることは
40代以上になれば、今までと同じ生活をしていても関節痛を引き起こすことがわかりました。そんな私たちに、今できることはあるのでしょうか。
「少しでもいいから、運動をする習慣を持っておくことですね。運動量が多い激しいものである必要はありません。簡単なストレッチだけでもいいので、まずは自分が続けられることを毎日続けてみる、そこから始めてみましょう」(樋口先生)
AUTHOR
ヨガジャーナルオンライン編集部
ストレスフルな現代人に「ヨガ的な解決」を提案するライフスタイル&ニュースメディア。"心地よい"自己や他者、社会とつながることをヨガの本質と捉え、自分らしさを見つけるための心身メンテナンスなどウェルビーイングを実現するための情報を発信。
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く