わたしたちの”いのち”とは何か、そして”こころ”とは何か|医師・稲葉俊郎さんインタビュー前編

 わたしたちの”いのち”とは何か、そして”こころ”とは何か|医師・稲葉俊郎さんインタビュー前編
Photo by. Kohei Yamamoto

<日常に埋もれた感覚を掬い上げる>をキーワードに、さまざまな領域で活動される方へのインタビュー企画。大人になると、いつのまにか「当たり前」として意識の水面下に沈んだ感覚たちを、一旦立ち止まり、ゆっくりと手のひらで掬い上げる試みです。第3回目は、軽井沢病院院長である医師の稲葉俊郎さんにお話を伺いました。わたしたち誰もが持っている "いのち”について、改めてその存在を考えてみます。

広告

現在、軽井沢病院で院長をされている稲葉俊郎さん。医療の多様性と調和への土壌づくりのため、西洋医学だけではなく伝統医療、補完代替医療、民間医療も広く修めていらっしゃいます。また「すぐれた芸術は医療である」と、領域を超えて活動される稲葉さんにお話を伺いました。

ーー本題を早速お尋ねします。医師として日々現場に立つ稲葉さんから見た "いのち”とは、どのようなものですか?

“いのち”とは、巨大な流れであるというイメージを持っています。個人の中にも "いのち”は働いていますが、宇宙的な流れの "いのち”の働きとして、人間を含めたあらゆる生命体や自然界が存在しているというイメージを大切にしています。

たとえば医療の現場では、自傷行為や自殺を図った人と出会うこともあります。その方から「これはわたしの命なんだから、どうしようとあなたには関係ないでしょう」と言われることも多いのです。これはつまり、わたしが命、わたしが体を持っていると考えているんですね。でもわたしは、主語と述語が逆だと思っています。”いのち”がわたしを持っているし、”からだ”や”こころ”がわたしを持っている。

わたしが命を所有していると思うと、それは所有物になってしまいますよね。だからお金などと同じで、自分がどうしようが自由だという話にもなります。けれども、”いのち”という巨大な流れがわたしを所有していて、巨大な "いのち”の一部の中にわたしがあると考える。その流れの中で”からだ”が生まれ、”こころ”の働きも感じられる。そうして主語と述語が逆であれば、わたしが "いのち”をあれこれすることはできないのではと思います。

しかし現代は、養老孟司さんの『唯脳論』のように、人間の頭が肥大した脳化社会がひろがっています。だからこそ、頭が作り出した自分という虚構の存在が体を所有していて、頭の理屈では何をやってもいいだろうという発想になりやすいのかなとも思います。

Toshiro Inaba
Toshiro Inaba

ーー”こころ”がわたしを持っているという感覚はとても美しいですね。

“こころ”というのは、ひとつの巨大な空間みたいなものだというイメージを持っています。これは先日、猪熊弦一郎現代美術館で抽象画を見た時にも感じたことです。しっくりくる絵かどうかは、作品の中の微妙な配置やバランスによって変わってきますよね。それはすごく人間の”こころ”の世界と似ているなと思いました。

人間の”こころ”の中にも、巨大な空間があります。生きていると色んな出来事が舞い込みますよね。それが自分の”こころ”の空間にどう配置されるかによって、その困難を乗り越えられたり、逆にトラウマやコンプレックスになって、ずっと自分を脅かす存在になったりもします。

けれども、それはちょっとした空間の配置の問題なんです。だからわたしたち医療者は、その人に起きた事実は変えられなくても、”こころ”の中の置き場所や、配置を変えることを考えてみる。それは部屋の模様替えのようなものです。

たとえば、部屋の真ん中にタンスがドンと置いてあると変ですよね。でもそれが移動すると意外にスッキリします。空間にはもちろん個性があって、部屋の真ん中にトイレがある人もいれば、お風呂がある人もいるかもしれない。でも、配置が変わるだけでその場の居心地が変わったりします。わたしたちは、そうした”こころ”の空間を持ちながら生きているというイメージを持ち接しています。

そう考えると、こうした感覚は美術的なセンスと近いなと思います。配置やバランスといった美意識や美的感覚は、美術や自然など美しいものを観察することでしか学べないと思います。だからこそ、医学教育の中に美術教育が必要だとも考えているほどです。

Toshiro Inaba
Toshiro Inaba
広告

AUTHOR

大河内千晶

大河内千晶

1988年愛知県名古屋市生まれ。大学ではコンテンポラリーダンスを専攻。都内でファッションブランド、デザイン関連の展覧会を行う文化施設にておよそ10年勤務。のちに約1年デンマークに留学・滞在。帰国後は、子どもとアートに関わることを軸に活動中。



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

Toshiro Inaba
Toshiro Inaba
Toshiro Inaba