POSE & BODY
ストライドが伸びる!速く走るためのラン前ヨガ


ラン前にヨガを行うことで、ラクに速く走れるようになります。今回は、腕を振りやすくするためのラン前ヨガをご紹介。準備運動として、ぜひ取り入れてみて!
広告
肩甲骨をほぐして腕を振りやすくする!立位前屈のアレンジ
腕の振りが大きくなるとストライドが伸びます。しっかり肩甲骨まわりをほぐしましょう。
HOW TO

1.脚を揃えて立つ。体の後ろで両手を組み合わせ、息を吸いながら胸を開く。
2.息を吐きながらゆっくり前屈。肩甲骨を寄せ、両腕を頭の向こう側へ倒す。
3.呼吸に合わせ、右膝を折り曲げながら、上半身を左側へツイストする。
4.反対側も同様に。肩甲骨を左側に引き寄せ、背中から剥がすイメージで。
教えてくれたのは…京乃ともみ先生
ヨガインストラクター。SUPヨガインストラクター。16歳で芸能界デビューし、19歳のときにLAでヨガと出合う。初心者から上級者までヨガ指導を行うほか、メディアでも活躍中。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
広告
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く