【驚くほど脚が軽くなる】股関節をゆるめる5つの基本ストレッチ

 【驚くほど脚が軽くなる】股関節をゆるめる5つの基本ストレッチ
canva

立ったままや座ったままなど長時間同じ姿勢でいることで、脚の疲れやだるさ、むくみを感じていませんか?夕方になると靴下の跡が足首にできてしまう方もいらっしゃるかもしれません。今日は脚のむくみをリセットする股関節の5つストレッチをご紹介します。1日の終わりに行うことで、脚が軽くスッキリしますよ!

広告

「長時間同じ姿勢でいること」が脚のむくみを引き起こします!

長時間の立ちっぱなし、座りっぱなしの姿勢が続くことがなぜ脚のむくみを引き起こすのか?それは長時間同じ姿勢でいると、股関節が動かずに血流やリンパの流れが悪くなってしまうからです。

付け根
(股関節が動くことで腸腰筋と大腿直筋が活動します/イラストAC)

歩いたり、階段を上り下りしたりと股関節が動く事で腸腰筋(脚とお腹を繋ぐ筋肉)と大腿直筋(私たちの体で一番大きい太もも)が動き、下半身の筋肉に活動が生まれます。この筋肉の活動が血流やリンパの流れを良くしています。

しかし、股関節を動かさずにいると、下半身の大きな筋肉は全くと言っていいほど動きません。そして血流は重力に従って足首の方へと下がる一方です。リンパに至っては筋肉が動かなければ自力で動く事はありません。

股関節を動かす事がいかに血流やリンパの流れに影響しているかがわかります。

そこで、今日は股関節を動かしゆるめ、付け根の詰まりや脚のむくみを解消するエクササイズをご紹介します。1日の終わりに行うことで、脚のむくみや疲れをリセットできます。

股関節をゆるめる5つのエクササイズ

5つのエクササイズは脚の付け根をあらゆる方向に動かします。むくみが取れるだけでなく、股関節の詰まり感も解消できます。

 

やり方 

(1)膝を倒す

膝が床に着くように、膝を内側・外側に倒しましょう。

股関節の根元から動かすイメージで行ってください。

股関節
(1)膝を倒す
膝が床に着くように、膝を内側・外側に倒しましょう。
股関節の根元から動かすイメージで行ってください。

(2)付け根ゆらゆら

片足を後ろに伸ばし、付け根をストレッチしながら左右に揺れます。

揺れることで余計な力が抜けて、付け根を伸ばした時の痛みを軽減します。

股関節
(2)付け根ゆらゆら
片足を後ろに伸ばし、付け根をストレッチしながら左右に揺れます。
揺れることで余計な力が抜けて、付け根を伸ばした時の痛みを軽減します。

(3)内ももストレッチ

片足を横に伸ばし、体側&内ももを伸ばします。

お尻が浮かないように気をつけてください。

股関節
(3)内ももストレッチ
片足を横に伸ばし、体側&内ももを伸ばします。
お尻が浮かないように気をつけてください。

(4)股関節を開く

脚で菱形を作ってリラックスしましょう。

無理に膝を開こうとすると股関節に負担がかかるので、力を抜くよう意識してください。

股関節
(4)股関節を開く
脚で菱形を作ってリラックスしましょう。
無理に膝を開こうとすると股関節に負担がかかるので、力を抜くよう意識してください。

(5)股関節まわし

付け根から足を動かすイメージで膝で円を描いてください。

最後は膝を外に開き、内ももをさらにストレッチします。

股関節
(5)股関節まわし
付け根から足を動かすイメージで膝で円を描いてください。
最後は膝を外に開き、内ももをさらにストレッチします。

寝る前にこのストレッチを5つ通しで行って脚のむくみの原因である血流やリンパの流れを良くしましょう。脚のむくみはその日のうちにリセットし、すっきりした脚で朝を迎えてくださいね!

広告

AUTHOR

伊藤みなみ

伊藤みなみ

日本女子体育大学を卒業後、ピラティスインストラクター/パーソナルトレーナーとして指導開始。バレエ歴25年。トレーニング指導歴10年。パーソナルトレーニングサロンitomii代表。企業での講師業やライブ配信も行っている。しなやかに動く体作りをモットーに、初心者でも無理なくできる・体が変わるエクササイズを発信中。



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

付け根
股関節
股関節
股関節
股関節
股関節
【驚くほど脚が軽くなる】股関節をゆるめる5つの基本ストレッチ