現代人は食べすぎている!?医師が解説【免疫力が上がる食事法】にんじんりんごジュース断食

 現代人は食べすぎている!?医師が解説【免疫力が上がる食事法】にんじんりんごジュース断食
Nina Ishihara

空腹時間を長くとる食事法など、空腹がもたらす効果が注目されています。ダイエットだけじゃない断食の効果を、教えていただきました!

広告

医師が教えるおすすめの断食法

自身も断食を実践しているという、石原先生に、安全で効果的な断食法を教えていただきました。

排出作用が高まり体がリセットされる

若い頃から、定期的に断食をしているという石原新菜先生。
「そもそも現代人は、食べすぎです。結果、代謝後に残った栄養素が老廃物として体内に溜まり、それが万病のもとにつながります。断食すると、内臓は排出に集中できるので、あらゆるところがスッキリ。血液の流れがよくなり、腸内環境も整うことで、免疫力も上がります」

長時間断食しなくても、1日程度でも効果はあるそう。
「研究の結果、排出作用は空腹状態が16時間続くと始まるといわれます。まずは、1日のプチ断食から始めてみましょう。1カ月に1度程度の習慣にすれば、体が整ってくるはずです」

石原先生のおすすめは、「にんじんりんごジュース断食法」。
「体に必要なビタミンやミネラルが効率よく摂取できる、にんじんとりんごをジュースにして、朝昼晩に飲みます。この2つは体を温める食材で、免疫に関わる成分も豊富。断食と組み合わせることで、より免疫力アップが期待できます。そして、大切なのは断食後の食事(回復食)。胃に負担がかかるので、まずはおもゆやおかゆから始め、脂質や肉類などは控えてください」

女性の場合は、生理前は避けたほうがベターといいます。「体が守りに入るので、効果が期待できません。また、断食中は適度に体を動かしたほうが、気晴らしになって続けられますよ」

石原先生の断食法

完全に飲食を断つのではなく、3食とも自作の「にんじんりんごジュース」に。日常的にも朝はジュースだけにして、過食を予防しているそう。

人気インストラクターが実践している免疫力が上がるヨガ断食
photo by Nina Ishihara

つくり方・材料はにんじんとりんご各1個。食物繊維が入らないほうがビタミンやミネラルが吸収されるので、ミキサーではなくジューサーを使用。

人気インストラクターが実践している免疫力が上がるヨガ断食
photo by Nina Ishihara

初心者にもおすすめ!にんじんりんごジュース断食法

ジュースのほか、体を温めるしょうが湯、適度な糖分もOK。また、水とお茶はいつでも飲んで大丈夫

7:00 起床
8:00 にんじんりんごジュース
10:00 具なし味噌汁を追加してもOK
12:00 にんじんりんごジュース
15:00 しょうが湯
17:00 にんじんりんごジュース
19:00 お腹が減ったら黒糖やはちみつ
21:00 就寝

人気インストラクターが実践している免疫力が上がるヨガ断食
illustration by Nanayo Suzuki

教えてくれたのは...石原新菜先生
医師。イシハラクリニック副院長、ヒポクラティック・サナトリウム副施設長。帝京大学医学部卒業後、同大学病院の研修医を経て、現職。漢方医学、自然療法、食事療法により、さまざまな病気の治療にあたる。著書多数。

広告

photos by Kenji Yamada
illustrations by Nanayo Suzuki
text by Mami Moroi Rie Nakajima
yoga journal vol.75

AUTHOR

ヨガジャーナルオンライン編集部ロゴ

ヨガジャーナル日本版編集部

ヨガジャーナル 日本版編集部



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

人気インストラクターが実践している免疫力が上がるヨガ断食
人気インストラクターが実践している免疫力が上がるヨガ断食
人気インストラクターが実践している免疫力が上がるヨガ断食