五感を癒し肌を磨き上げる、初夏の香り高いボディケアコスメ6選
初夏のボディケアのメインといえば、丁寧な洗浄と引き締め。さらに時節柄、手を洗うなどの衛生面でもまだまだ油断ならないだけに、香り高い実力派アイテムに注目だ。
【体が重だるい時のリフレッシュに】梅雨のジメジメを解消!梅雨を快適に過ごす「アロマ活用法」
ジメジメする梅雨の季節がやってきましたね。湿度の多いこの時期は、体が重たい‥体が疲れやすい‥やる気が出ない‥。など体や心の不調に悩んでいる方も多いのでは?梅雨の不快感を吹き飛ばすアロマの香りと、梅雨特有の不調を和らげるアロマの活用法をご紹介します。
梅雨どき&マスクによる肌トラブルに|アーユルヴェーダの影響を受ける、タイの伝統医学発想のせっけん
毎日曇りがち、雨が降ったりやんだり、お天気だけでなく、気分もすっきりしない梅雨は、肌にとってはトラブルが起きやすい時期。アーユルヴェーダの影響を受けているタイの伝統医学から生まれたせっけんでの洗顔で、心身すっきりのスキンケアを。
柿の果皮の抽出成分でデリケートゾーンをケア「明日 わたしは柿の木にのぼる」から夏向けセラムが発売
デリケートゾーンも顔と同じようにケアすべきということは聞いてはいても、うっかりしがちですよね。見えないだけに、習慣化していないとちょっと面倒と感じることもあるかもしれません。また、デリケートゾーン専用のケアアイテムをどのように選んでいいかわからないこともあります。初心者から使いやすい「フェミニン セラム」がデリケートゾーンケアブランド『明日 わたしは柿の木にのぼる』から登場しました。
【マスク生活のおともに】アロマの香りで気分をアップしてくれるスプレーアイテムたち
2020年末に世界を席巻した新型コロナウイルスの変異種の蔓延のニュースに、マスク生活が長引くことを予想した人も多いはず。そこで今回はセレブたちのマスク事情と、マスクの上からでも使用できる便利アイテムにフォーカスしてみよう。
「毎朝飲んでた…!」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG飲み物とは【管理栄養士が解説】
普通のお米がふっくら甘みが増す!一緒に炊くだけでご飯が劇的においしくなる調味料は?管理栄養士解説
「ゆで卵」そのまま食べたら損!足すだけで痩せ効果がアップする食べ物とは?<管理栄養士が解説>
知ったら積極的に飲みたくなる!〈自律神経が整う飲み物〉とは?管理栄養士が解説
「知らずにやっていたかも…」春に食べたいたけのこの、実はNGな下処理法とは?