photo by Adobe Stock
運動が続かない更年期女性に伝えたい、とっておきの方法|更年期の運動不足を解消するために
更年期の方に向けたサービス「よりそる」を運営する高本玲代さんが綴るコラム連載。高本さんご自身もまさに更年期世代。わかりやすい不調だけではない更年期の影響について、体験を交えてお話しいただきます。
更年期の不正出血を放置してはいけない理由|実は深刻な病気の可能性もある?医師が解説
生理でもないのに出血があった場合、これをただの更年期症状だと決めつけてはいけません。医師が解説します。
〈更年期症状が深刻になる人あるある〉病院でのトラブル。あなたならどう対応する?
閉経後の性生活のお悩み「セックスが痛い」を解決するには?婦人科形成医のアドバイス
更年期以降、なんだかセックスが苦手になっていませんか? 性欲自体はあるものの、セックスに痛みを感じたり、衰えてしまった体を直視することがつらくなったり……。その悩み、ちゃんと解決できる方法があるんです。
もしかして更年期?【基礎体温で知る】更年期のはじまり・閉経のサイン
女性の基礎体温は、月経のサイクルとともに上がったり、下がったりと変化しています。しかし、更年期を迎えると、その変化の仕方も徐々に変わってきます。その変化を知っておくと、自分が更年期に入ったのか、閉経が近いのかなどの目安にできるかもしれません。今回は、更年期に入ると基礎体温はどう変化してくるのか、紹介します。
「無意識に飲んでたわ…」紅茶を飲まない方がいい人の特徴|管理栄養士が解説
心筋梗塞は突然じゃない!放置しがち、だけど重要な警告サインとは|医師が解説
【痩せる朝ごはん】バナナにちょい足しするだけ!代謝がアップする以外な食材とは?
「よく炒め物にしていたわ…」実は腸が汚れてしまう【キムチ】のNGな食べ方
【納豆】に加えるだけで、もっと腸が整う「意外なトッピング」とは?管理栄養士が解説