photo by mai
パンパンに張った太ももに効く!脚を伸び縮みさせるだけ【下半身】がすっきりする脚トレ
上半身は平均的なのに、下半身にだけお肉がたっぷり…。いわゆる「洋梨体型」にお悩みの人いませんか? 下半身が太りやすくなる理由は、下半身の筋力が弱く、老廃物や水分がきちんと排出できていないこと。むくみをとって下半身をすっきりさせるエクサのご紹介です。
痩せにくい・肌荒れ・冷えむくみ…原因は【リンパの詰まり】かも!溜まった老廃物を流すストレッチ
ダイエットがうまくいかない、肌荒れや冷え、むくみに悩んでいる…。一見、それぞれ別のお悩みに見えますが、実は「身体に老廃物が溜まっている」のが共通の理由かもしれません。リンパに溜まった老廃物を流すストレッチを取り入れて、お悩みを改善していきましょう!
足だけ痩せないのは足首が硬いせい。美脚になりたい人必見の足首ストレッチ
足先のケアは美脚作りの土台。シュッとした締まりのいい足首を作るために、足首の柔軟性を高めて、むくみのない状態を作りましょう。
ししゃも脚のむくみ解消!「時間も場所もとらずにすぐできる」10回動かすだけの足首ストレッチ
「午後になると脚のだるさを感じる」「帰る頃には靴下の跡がつくほど脚がむくんでいる」こんなお悩みを日々感じていませんか?季節の変わり目でいつもよりむくみやだるさを感じている人は多いかもしれません。今日は場所を取らずに、しかも時短でできる足首ストレッチをご紹介します。時間が惜しいけど、ボディケアもしっかり行いたい方におすすめです。
【寝たまま簡単3分】骨盤底筋トレ|婦人科系トラブル、むくみ・姿勢改善、美肌…メリットだらけ!
出産や年齢と共に弱くなっていくと言われている骨盤底筋群。でも骨盤底筋群を鍛えるトレーニングって難しそう…という方、大丈夫です!寝たまま気持ち良く行える骨盤底筋ヨガトレーニングをご紹介します。
心筋梗塞は突然じゃない!放置しがち、だけど重要な警告サインとは|医師が解説
「無意識に飲んでたわ…」紅茶を飲まない方がいい人の特徴|管理栄養士が解説
【痩せる朝ごはん】バナナにちょい足しするだけ!代謝がアップする以外な食材とは?
「よく炒め物にしていたわ…」実は腸が汚れてしまう【キムチ】のNGな食べ方
【納豆】に加えるだけで、もっと腸が整う「意外なトッピング」とは?管理栄養士が解説