【反り腰の人は肋骨が広がっている?】骨盤と肋骨の正しい位置がわかるポーズとは
骨盤が前に倒れ、腰が反っているように見える「反り腰」姿勢に悩んでいる女性がとても多いように思います。反り腰にならないように骨盤の位置や姿勢に気をつけてもあっという間にまた反り腰に戻ってしまう人も少なくありません。そこで今日は反り腰姿勢タイプの方が骨盤を正しい位置にキープできているかを確かめるセルフチェックのやり方をお届けします。ポイントは肋骨です。ぜひ一緒にやっていきましょう。
猫背も反り腰も必ず姿勢が良くなる!理学療法士が教える「奇跡のウォーキング」練習法
理学療法士の堀川ゆきさんが、日常生活に役立つ身体の知恵とともに、日常生活の癖による歪みや筋力不足などを解消し、心と体をリセットする簡単エクササイズを紹介します。
正座ができない人は「隠れ反り腰」の可能性大!骨盤調整のカギ、前ももを伸ばすストレッチ
あなたは正座で座ることができますか?また、正座で座っていられますか?40代後半から50代、60代の方で、「最近、正座が出来ない」「腿が痛くて正座で1分も座っていられない」というお話をよく聞きます。そう話す方の多くが、自分で気がつかないけれど骨盤の前傾、いわゆる「隠れ反り腰」になっています。
反り腰の人は腰が硬い?【メリットしかない】体の線も整う腰伸ばし3分ストレッチ
反り腰が引き金となっているボディラインの崩れは数知れません。反り腰改善には、腰を伸ばすことが大切です。3分でできる腰伸ばしエクササイズをご紹介します。
【意外】腰痛は腰じゃなくて”前もも”をほぐすと治る!?前もも張り・反り腰がみるみる変わるほぐし術
腰をさすっても取れない痛みや違和感があれば、その原因は前太ももの硬さによる反り腰にあるかもしれません。前太ももの張りと反り腰の改善ヨガストレッチで不調を改善しましょう。
心筋梗塞は突然じゃない!放置しがち、だけど重要な警告サインとは|医師が解説
「無意識に飲んでたわ…」紅茶を飲まない方がいい人の特徴|管理栄養士が解説
【痩せる朝ごはん】バナナにちょい足しするだけ!代謝がアップする以外な食材とは?
「よく炒め物にしていたわ…」実は腸が汚れてしまう【キムチ】のNGな食べ方
【納豆】に加えるだけで、もっと腸が整う「意外なトッピング」とは?管理栄養士が解説