その目標、本当に必要?心を断捨離する「したくないことリスト」の効果

 その目標、本当に必要?心を断捨離する「したくないことリスト」の効果
Photo by Kelly Sikkema on Unsplash
南 舞
南 舞
2019-12-06
広告

したくないことリストがもたらすメリットとは?

自分の価値観を大切にできる

「したくないことリスト」を作ることによって、自分の価値観が明確に見えるようになります。意外と他人や世間の価値観によって「○○すべき」と思っていたことが多いことに気づくでしょう。大切なのは、自分の価値観によって行動を決めることなのです。

マイペースに過ごすことができる

マイペースと聞くとネガティブな印象を受けたり、わがままと捉える人もいるかもしれません。しかし、したくないことがはっきりしていることによって、ストレスを軽減できたり、したくないのに無理やり自分の気持ちを押し殺したりすることなく、気持ちのよい状態で人間関係を作っていくことができるようになります。

したくないことリストを書き出すことで、自分の気持ちの整理、相手とのより良い付き合い方を考えるきっかけになるかも。もし人間関係に悩んでいたり、モヤモヤしているのであれば、新年を迎える前に前に試してみては?

ライター/南 舞
臨床心理士。岩手県出身。多感な思春期時代に臨床心理学の存在を知り、カウンセラーになることを決意。大学と大学院にて臨床心理学を専攻し、卒業後「臨床心理士」を取得。学生時代に趣味で始めたヨガだったが、周りと比べず自分と向き合っていくヨガの姿勢に、カウンセリングと近いものを感じ、ヨガ講師になることを決意。現在は臨床心理士としてカウンセリングをする傍ら、ヨガ講師としても活動している。Instagram: @maiminami831

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告
  • 2
  • /
  • 2



RELATED関連記事