ヨガしにくいヨガウェアって?「動きやすい」以外に気をつけたい服装ポイント
ヨガをする時にはどんな服装をすれば良いでしょうか?「動きやすいもの」とは良く言われますが、それに加えて気をつけたいポイントがあります。初めてヨガクラスに参加する方はもちろん、既にクラス通いをしている方も一度見直してみてください。
胸元や裾がゆったりしたトップスは避ける
身体の締め付けを感じない分動きやすいですが、キャット&カウなど四つん這いになるポーズでは胸元が大きく開いてしまいます。人目が気になって集中力が途切れてしまうことも。
また、ダウンドッグ(下向きの犬のポーズ)やウッタナーサナ(立位前屈) など、頭の位置が腰よりも低くなるポーズの時にはシャツが顔の方に下がり、呼吸や視線の妨げになってしまいます。
四つん這いになっても胸元が開かない、を目安に、ある程度身体にフィットしたものを選んでみましょう。「ヨガウェア」にこだわらず普通のTシャツやタンクトップでも十分です。
生地の薄いスパッツやレギンスに注意!
ヨガウェアやスポーツウェアとして売られているものはほぼ大丈夫ですが、そうでないものの中には生地が薄くて下着が透けて見えてしまうものもあります。スパッツやレギンスの上にショートパンツを履くスタイルも良く見かけますが、ハッピーベイビーポーズなど、仰向けで脚をあげる、膝を曲げるようなポーズの時には注意が必要です。
生地が厚いもの、透けないもの(特にお尻周り)を選ぶようにし、一度家で試着をして鏡でチェックしてみましょう。
伸縮性のない、股下が深いパンツは避ける
トップスと同じように、ゆとりがある分快適ですが、難点も。股下が深めで伸縮性がないと、胡坐やスカーサナ(安楽座)の時に脚が開きにくかったり、膝下のもたつき感が気になることがあります。タイトなパンツに比べてすねの位置が見づらいことも。
ヨガウェアとして販売されているものなら、股下が深くてもこのような心配はないですが、それ以外のものから選ぶ際には気をつけてください。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く