ロンドンっ子に人気のヨガウェア「sweaty betty」の魅力は?【ロンドンヨガ通信】


ロンドン在住の日本人ヨギの成瀬美紀さんによる、「ロンドンヨガ通信」をお届け! 今回は、ロンドンっ子に大人気のヨガウェアブランド「sweaty betty」をご紹介します。
ロンドナーに人気のヨガウェアブランド「sweaty betty」
数年前から世界でブームになっている「アスレジャースタイル」日常生活でスポーツウェアを普段着としてオシャレに着こなすスタイルのこと。イギリスロンドン発、ロンドナーに大人気のヨガウェアブランドをご紹介します!
近年日本でも、街中でスポーツウェアをオシャレに着こなす人たちを多く目にするでしょう。数年前からブームになっている、「アスレジャー」。アスレチック(競技)とレジャー(余暇)を組み合わせた造語で、ファッションスタイルの一つです。世界でも多くのヨガウェアが出ていますが、1998年にイギリスにて創設されたヨガウェアのブランド「sweaty betty」。ヨガスタジオやロンドンの街を歩いていると、このマークのウェアをオシャレに着こなす女性を沢山目撃します。

sweaty bettyが重視するのは「女性のための機能性」
ロンドンに本社を置く、sweaty betty。スタイリッシュかつ機能的なワークアウトブラを見つけられなかったということから、タマラという女性によって作られたブランドです。ロンドン市内には約20店舗、イギリス国内やアメリカを含めると約80店舗近く展開しています。

このブランドの重視する点は、機能性。いかにバストを垂れないようにするかというところに力を入れているそう! 2016年には「ストップ・ザ・ドロップ」バストが垂れるのを食い止めよう!というキャンペーンを実施したようです。自分に合ったスポーツブラを選ぶ重要性や具体的な情報を発信するキャンペーンだったとか。

幅広いサイズ展開が魅力
そして海外ブランドの難しいところがサイズ選び。しかしこのブランドは、「S・M・Lの展開ではすべての女性のニーズに応えられない」という理由で幅広いサイズを展開しているのが魅力のひとつ。


さらにヨガウェア以外にも、ランニング・スキー・スノーボード・テニスウェアの展開しているそう。日本にはまだ未上陸ですが、ネットショッピングで購入可能なんだとか! 是非ロンドンで大人気のブランドを着こなしてみてはいかがでしょうか。
「sweaty betty」インスタアカウント:@sweatybetty
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く