切り干し大根の戻し汁、捨てている人は損しているかも…その理由と戻し汁の活用方法|管理栄養士が解説

 切り干し大根の戻し汁、捨てている人は損しているかも…その理由と戻し汁の活用方法|管理栄養士が解説
PhotoAC

切り干し大根は大根を細切りして干して乾燥させたもので、ミネラルやビタミンなどさまざまな栄養素を含んでいます。調理する際は一度水に戻した上で利用されます。その際に切り干し大根の戻し汁を捨ててしまいがちではないでしょうか。実は切り干し大根の戻し汁は捨てない方が良いといわれているのです。 そこで今回の記事では、切り干し大根の戻し汁を捨てない方が良い理由と戻し汁の活用方法について解説します。

広告

切り干し大根の戻し汁を捨てない方が良い理由とは?

切り干し大根の戻し汁には切り干し大根から流れ出た栄養素が含まれているため、戻し汁を捨てない方が良いとされています。では、切り干し大根の戻し汁にはどのような栄養素が含まれているのでしょうか。まずは切り干し大根に含まれている栄養素について見てみましょう。

切り干し大根に含まれる栄養素

画像
adobestock

切り干し大根はミネラルやビタミンなどさまざまな栄養素が含まれています。文部科学省の「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」によると、切り干し大根に含まれている主な栄養素とその含有量は以下のとおりです。

栄養素 含有量
カロリー 280kcal
たんぱく質 9.7g
食物繊維 21.3g
カリウム 3,500mg
カルシウム 500mg
マグネシウム 160mg
3.1mg
亜鉛 2.1mg
ビタミンB1 0.35mg
ビタミンB2 0.20mg
ビタミンB6 0.29mg
葉酸 210μg
パントテン酸 1.24mg
ビオチン 5.9μg
ビタミンC 28mg

上記の栄養素のなかでも、食物繊維、カリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄、葉酸は切り干し大根に豊富に含まれている栄養素です。 ただし、これらの栄養素が全て戻し汁に流れ出るわけではありません。

切り干し大根の戻し汁に含まれる栄養素は?

画像

切り干し大根の戻し汁の成分値は測定されていないため、実際にどの栄養素がどのくらい含まれているかははっきりとお伝えできませんが、切り干し大根の戻し汁には水に溶けやすい栄養素が含まれていると考えられます。水に溶けやすい栄養素は、カリウムやカルシウムなどのミネラル、ビタミンB1や葉酸などの水溶性ビタミンがあげられます。

カリウムは体内の浸透圧を調節するはたらきがあり、むくみを改善したり血圧を下げたりするといわれています。日本人は食塩の摂りすぎによる高血圧の発症を予防するために、カリウムの積極的な摂取が推奨されています。

カルシウムは、骨や歯を作るのに欠かせない栄養素です。カルシウムが不足すると骨がもろくなり骨折しやすくなる「骨粗鬆症」のリスクが高まる他、高血圧などの生活習慣病のリスクを高める可能性があるといわれています。

ビタミンB1はエネルギーを作り出すのに必要なビタミンで、葉酸は赤血球を形成したり胎児の発育に関わるビタミンです。これらの栄養素は私たちの体にとって必要なものであるため、切り干し大根の戻し汁は捨てずに一緒に摂取していきたいですね。

切り干し大根の戻し汁を活用する方法とは?

画像

そうはいっても、切り干し大根の戻し汁をどのように使えば良いのか分からない方もいらっしゃるでしょう。切り干し大根の戻し汁は煮物や汁物などに活用できます。戻し汁には甘味や旨味も含まれているといわれているため、切り干し大根を調理する際に、煮物や汁物のだしとして戻し汁も一緒に使うと良いでしょう。切り干し大根の栄養を余すところなく摂るために、戻し汁も捨てずに活用してくださいね。

【参考文献】(2023年12月11日閲覧)

・文部科学省, 食品成分データベース, 野菜類/(だいこん類)/切干しだいこん/乾

・厚生労働省, 日本人の食事摂取基準(2020年版)

広告

AUTHOR

一ノ木菜摘

一ノ木菜摘

管理栄養士/ライター。短大卒業後、病院で栄養士として働きながら管理栄養士免許を取得。その後は病院の管理栄養士やコールセンターなどの経験を経てライターとして活動を始める。ダイエットや食品、メンタルなどのヘルスケアについて論文などの科学的根拠をもとにコラムを執筆している。



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

画像
画像
画像